前回は、オンボロ工場を「スケートボード場」に転用した事例を解説しました。今回は、格安で手に入れた倉庫を「長期の収益源」に変えた事例について見ていきます。

長期にわたって安定的な収益を確保できる大型店舗に

成功例④ ― 大手チェーンに貸し出して長期の安定を手に入れる

 

Dさんが購入したのは、埼玉県戸田市にある平屋の倉庫でした。前のオーナーが長い間、倉庫会社に貸していた物件でしたが、同社との契約が切れ、”空き家状態”となっていたものを買い受けたのです。

 

倉庫の敷地面積は広く、しかも前面道路は対面通行で幅員は15メートルと余裕があり、自動車の出し入れがしやすかったため、Dさんには「すぐに、新たな借り手が現れるはず」との目算がありました。

 

 

事実、Dさんの思惑どおりに事は進みました。全国的にチェーン展開している大手ドラッグストアの丙社が、「ぜひ借りたい」と名乗りを上げてきたのです。長期的なビジョンのもとに堅実な設備投資をして拠点を構える大型店舗は、予測が大きく外れて赤字とならない限りは、そう簡単には撤退しません。そのため、工場・倉庫のオーナーにとっては、長期にわたり安定的な収益を確保できる見込みが立ちます。

 

Dさんと丙社との間でテナント契約が結ばれてから、すでに15年の歳月が経過しています。ドラッグストアはオープン当初と変わらずに繁盛し続けているので、これから先も契約は更新され続けるに違いありません。

 

「いつまでもおカネを生み出し続けてくれる打ち出の小づちを手に入れた」

 

Dさんは、大きな満足感を抱いているところです。

かかったコストは「土地の代金」のみ

成功例⑤ ― オーナー自身のビジネスに利用する

 

購入した物件をテナントに貸して収益を得るのが「工場・倉庫投資」の最もオーソドックスな手法ですが、オーナー自らが工場・倉庫を使ってビジネスを行うという選択肢も考えられます。その実例を取り上げましょう。

 

Eさんは、世田谷区で100坪程度の中古の2階建て倉庫を購入し、そこを結婚式場として活用することを計画しました。もともと、Eさんの家業は花屋でした。「結婚式には花がつきもの、本業にもプラスになるだろう」と相乗効果を期待したわけです。その後、紆余曲折あって、購入した倉庫は、現在、花屋としての利用がメインとなっています。

 

Eさんは、倉庫の広いスペースを最大限に活用すべく、様々な種類の花を安価な値段で大量に仕入れ、低価格で販売しています。世田谷区にはお洒落な花屋が少なくありませんが、「あの店の花が一番新鮮で、種類も多い」と、週末になると遠方からも大勢のお客さんが自動車で押し掛ける大繁盛店となっています。

 

 

この物件を購入するために、Eさんが支払ったのは土地の代金だけです。建物の値段は築年数が50年以上たっていたのでゼロ円でした。Eさんは全く考えていませんが―もし仮に今、この物件を売却するとすれば、花屋のビジネスが成功していることも考慮されて、土地だけではなく建物にも結構な値段が付くことになるかもしれません。

本連載は、2016年7月27日刊行の書籍『「工場・倉庫」投資のススメ』(幻冬舎メディアコンサルティング)から抜粋したものです。

「工場・倉庫」投資のススメ

「工場・倉庫」投資のススメ

三浦 孝志

幻冬舎メディアコンサルティング

高齢化と人口減少により、空室率が上昇し続けているアパート・マンション。都心部の一等地にあるような立地条件のよい物件か、付加価値の高い築浅物件でもないかぎり、もはやアパート・マンション投資で儲けることはできません…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録