フィリピン「最低賃金引上げ」思わぬ余波…失業率、さらなる悪化を懸念

5月13日週「最新・フィリピン」ニュース

フィリピン「最低賃金引上げ」思わぬ余波…失業率、さらなる悪化を懸念
写真:PIXTA

一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターの家村均氏が、フィリピンの現況を解説するフィリピンレポート。今週は、フィリピンにおける雇用状況の現状を解説していきます。

比・2024年3月「失業率」2ヵ月ぶり上昇…4月も上昇予測

フィリピン統計局によると、3月のフィリピンの失業率は2ヵ月ぶりに上昇しました。これはインフレとエルニーニョ現象による干ばつが経済活動を制限したためです。

 

報告書によると、全国の失業率は3.9%に上昇し、これは失業者数が200万人に相当します。2月には3.5%(失業者180万人)、1年前には4.7%(失業者242万人)でした。失業率は低下傾向を見せていましたが、3月に再び上昇しました。

 

フィリピン統計局のマパ次官は、農業生産の低さが失業率上昇の主な原因だと述べました。これらの産業では人員削減を余儀なくされています。4月に3ヵ月連続で上昇したインフレ(3.8%)も生産を制限し、雇用に影響を与えていると見られます。

 

また、高水準の労働参加率と、第1四半期における雇用を増やす企業の採用慣習に関連する季節的影響が失業率の上昇圧力となっているとも見られます。

 

統計局によると、3月の雇用率は2月の96.5%から96.1%に低下したものの、前年同期の95.3%と比較すると改善が見られます。雇用者数は2月に比べて20万人増の4,915万人となり、前年同期比でも48.58万人増。雇用率は第1四半期も96%に上昇しており、前年同期の95.2%から改善しています。統計局は、雇用者、失業者、求職者で構成される労働力が、3月に前月比40万人増の5,115万人になったことも報告しています。2023年3月の労働力は5,100万人でした。

 

経済開発庁は声明の中で、政府は引き続き高品質で高賃金の雇用創出を優先していくとし、民間部門からの雇用を生み出す投資を誘致し、社会基盤インフラを強化して、国民の雇用を改善することに注力するとしています。さらに、雇用可能性を高めるためのリスキリングとアップスキリングプログラムを準備するとしています。

 

インフレの影響で、4月の失業率はさらに上昇すると見られています。また、「法定最低賃金の引き上げ」が、雇用見通しに悪影響を与える可能性があることも指摘されています。マルコス大統領は、インフレによる生活費の上昇にもかかわらず、給与の水準が停滞しているフィリピンの労働者に対処するため、地域最低賃金の見直しを地域賃金委員会に指示しています。地域賃金委員会は、インフレなどの経済的課題を考慮して、最低賃金の見直しを行う機関です。最低賃金はそれぞれの地域の賃金委員会によって、日々調整されています。

 

昨今の高インフレ・生活費の上昇に対して、給与の伸びが追いつかない状況下で、立法を通じた賃金引き上げの動きを促しています。国会では、民間企業の最低賃金を1日100ペソ引き上げる法案を可決しています。また、別の法案では、企業の最低賃金を1日150から750ペソ引き上げることを提案しています。フィリピン経済は、インフレの影響を大きく受けており、労働者の実質賃金は減少傾向にあり、政府の対応は適切なものであるとする見方が多く、ビジネス団体や経済専門家からも賛成の声が上がっています。

次ページ2024年3月期「比・製造業」はマイナス成長

※当記事は、情報提供を目的として、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングが作成したものです。特定の株式の売買を推奨・勧誘するものではありません。
※当記事に基づいて取られた投資行動の結果については、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング、幻冬舎グループは責任を負いません。
※当記事の比較するターゲット株価は、過去あるいは業界のバリュエーション、ディスカウントキャッシュフローなどを組み合わせてABキャピタル証券のプロアナリストが算出した株価を参考にしています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録