正社員男性の平均年金額「215.6万円」
厚生労働省による老齢年金受給の実態調査(令和4年11月実施)では、以下のことが明らかにされている。
■受給状況
公的年金(共済組合の年金、恩給を含む)の年金額階級別構成割合をみると、男性では「200~300万円」が47.4%、「100~200万円」が31.8%となっている。平均額は192.6万円。年齢が高いほど金額が高くなる傾向がみられ、75歳以上では「200万円以上」の受給を受けている人が半数以上となっている。
女性では「100~200万円」が37.5%、「75〜100万円」が26.7%となっている。平均額は120.7万円。年齢が高いほど金額が高くなる傾向がみられ、「100万円以上」が半数を超えるのは80歳以上からである。
注)公的年金年金額には、年金支払額を計上しており、支給停止額を含まない(以下同様)。
■平均収入及び年金受給額の内訳
現在の平均収入額をみると、男性331.4万円、女性171.3万円となっている。年齢階級別では、年齢が高いほど収入が低くなる傾向がみられる。
本人の収入総額に占める公的年金収入の割合の平均をみると、男性74.6%、女性84.3%となっている。年齢が高いほど公的年金収入が占める割合が高くなる傾向がみられる。
現役時代の経歴類型別に本人の公的年金の平均年金額をみると、男性では「正社員中心」が215.6万円、「自営業中心」が98.9万円となっている。また、女性では「正社員中心」が155.1万円、「常勤パート中心」が107.4万円、「収入を伴う仕事をしていない期間中心」が120.6万円となっている。
■支出額状況
配偶者あり世帯の本人及び配偶者の支出額階級(月額)別構成割合をみると、「20~25万円」が23.0%と最も高く、次いで「15~20万円」が21.2%となっている。支出額(月額)の中央値は21.2万円となっており、年齢が高いほど支出額の中央値は低くなる傾向がみられる。
配偶者なし世帯の本人の支出額階級(月額)別構成割合をみると、男性では「10~15万円」が23.7%と最も高く、次いで「15~20万円」が19.1%となっている。また、女性では「10~15万円」が25.3%と最も高く、次いで「5~10万円」が23.1%となっている。支出額(月額)の中央値は男性では14.3万円、女性では12.2万円となっている。