日本人の金融資産2,121兆円のうち、株式は12.9%という現実
日本の個人が保有する金融資産は、2023年9月末時点で約2,121兆円と過去最高を記録した。これは、前年(2022年)9月末の2,020兆円より5%増えたことを示している。日銀が四半期ごとに発表している「資金循環統計」によると、その内訳は「現金・預金」が1,113兆円であり、これは金融資産の52.5%に相当する。その次は「保険・年金」が539兆円で25.4%を占める。
これに対し、「株式等」は273兆円(全体の12.9%)、投資信託は101兆円(同4.8%)にとどまっている。しかし、前年の四半期との比較では、「現金・預金」が1.2%増、「保険・年金」が0.4%増にすぎなかったのに対し、「株式」は30.4%増、「投資信託」は17.4%増と大きく伸びている。株高の効果があろう。
筆者はかねてより、「手元に5万円あったら預・貯金ではなく〝株貯〟に」と主張してきた。株貯とはすなわち、株式貯蓄のこと。コツコツと優良株を買い増していけば、それがやがて「資産」になる、というのが株貯の考え方である。
多くの人は、「まとまった金額がなければ株式投資をする意味がない」と考えている。その論理は、「100万円分の株式を買い、2割上がったところで売れば20万円儲かる。しかし、5万円分の株式を買って2割上がったところで売っても、儲けは1万円にしかならない」という図式だ。しかし、この図式は間違っている。
お金(投資資金)のない人ほど、目先の小さな利益ばかり考えてしまう。そして、なるべく多くの資金を元手に儲けようとする。結果的に、そのような考え方では、お金はなかなか増えない。いや、「お金は酷使すると、去る」というが、増えるどころかお金が逃げていってしまう。株貯は投機とは違う。
筆者は、株貯で財を築いた人を何人も知っているが、預・貯金だけで財を成した人を見たことがない。また、退職金など大切な大金を元手に株式投資を行ない、大成功をおさめたという人も聞いたことがない。筆者が無理をせず、少しずつ着実に資産をつくりあげる株貯を強く勧める理由はここにある。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!