一人暮らしで、身内も私だけだった叔母が、急に倒れた
「おばさんが自宅で朦朧として即入院が必要です! すぐ来てください!」
ある日の午前中、私が仕事をしていると、携帯に一人暮らしの叔母(当時80歳)を訪問看護している看護師さんからの電話がありました。
その前日の夜は、例年になく記録的な寒さでした。叔母は石油ストーブを使っており、どうやら夜中に灯油が切れたようで、そのまま寝ている間に低体温症になって、朝、訪問看護師さんが来た頃には、簡単な応答はできるようでしたが、起き上がることさえできない状況でした。
しかし、一人暮らしの叔母ですから、誰か身内の者がいないと、家から連れ出すことも、入院の手続きもできない状況なので、甥である私が急遽、叔母のもとに向かうことになったのです。
家に着いてすぐ「おばさん!」と声をかけると、かすかな声で「これを預ける」と言って、自分の脇の棚にあった、犬のパッチワークのついた手提げカバンを指さしました。
あまりにか弱く目線も定まっていない様子なので、寝ぼけているのかと思いましたが、そのカバンを覗いてみると、銀行の通帳や印鑑、キャッシュカードなどの貴重品らしきものが入っていました。
とりあえずそれをだけを預かり、看護師さんとともに叔母を病院に運び込みました。
その間も叔母は、声をかけても、うつらうつらしたような状況で、正気なのか、うわごとなのかわからない言葉で、私と看護師さんに何か話かけていました。
病院に着くと、すぐ診察室に運び込まれ、2時間ほど、私は待合室で待たされました。診察室はかなり切迫していた感じで、看護師さんやお医者さんが入れ替わり立ち替わり出入りしているのが見えていました。
もう叔母は持たないのかもしれないと思い始めた頃に、診察した医師から呼び出されました。
医者が開口一番、「今は、いつどうなってもおかしくない状況です。覚悟しておいてください。とりあえず今は、点滴を打って眠っています。肺も心臓も非常に弱っています。できるだけのことはしますが、1週間持たないかもしれません!」と言います。
つい1週間前まで元気で電話で話していた叔母なのに、これほど激変するのかと、私は容態の急変に驚きました。少し容態が落ち着いているので、とにかく明日また病院に行くことにしました。
とにかく、その日は入院手続きをして、「何かあれば、すぐに駆けつけます」と言って、いったん叔母の家の戸締りをし、近所の方に声かけをしました。
妻にも様子を話しましたが、1週間前に叔母と電話で話していたのでびっくりしていました。しっかりした様子で受け答えして、今年の冬は寒くてかなわないと愚痴をこぼしていたので、元気だと思っていたようです。
叔母は、私の亡くなった母の妹で、結婚もしていませんでしたので、本当に身内は私しかいないのです。
そこから1週間は、毎日病院に見舞いに行きましたが、ただ寝ているだけで、それも、口には酸素吸入、全身にはいろいろな数値を検査する装置が取り付けられ、ずっとピッピピッピと鳴っていました。
両腕もこれでもかというくらい、いろいろな点滴がぶら下がっていて、到底意識が戻りそうな様子ではなく、私も覚悟して、葬儀やお墓のことまで考えるようになっていました。
それから2週間ほど経つとかなり状態は良くなり、意識も少し回復してきて、私が声をかけて笑いかけると、笑い返すようになってきました。最初に医師が言った、危険な状態からは脱しているようで、日に日に顔色も良くなってきているようでした。
叔母のすべての支払いを立て替えた半年間
その頃になると私も冷静になってきて、叔母から預かったカバンの中身を確認することにしました。叔母の貯金はその時点で200万円ほど、年金が月15万円ほど、あとは自宅の不動産がすべての財産でした。
この間も、私は病院の入院のための保証金や衣服代やおしめ代など、10万円以上立て替えて病院に支払っていました。
そろそろ1カ月が過ぎようとした頃、病院の支払いもあるので、銀行に出金に行かなければならないと思い出し、訪問看護に来ていた看護師さんに「入院代の支払い等があるのでお金を出したいのですが、もしかしてキャッシュカード番号とか聞いていますか?」と尋ねたところ、知らないとのこと。
そこで、カバンの中も調べたのですが、カード番号をメモ書きしているようなものもなく、カードによる引き出しは無理そうだと気づきました。
そのとき、最初によぎった思いは「どうしよう……」でした。たとえ通帳と印鑑があっても、本人が窓口に行けない、本人が出金伝票にサインできない状況では、今の日本の金融機関ではお金を下ろすことができません。
私は、一か八か、少しは意思表示ができる叔母に、「カードの番号とか覚えてる?」と話しかけましたが、目を閉じて首を横に振りました。もうすっかり記憶が混濁しており、本人も何がなんだかわからない状況になっていて、その場そのときだけ、なんとか反応している感じです。
年齢的に認知症もあるだろうと医師や看護師さんは言ってくれるのですが、高齢者があれだけ危機的な身体的状況になれば、もうまともにいろいろなことに反応できなくなっているのではないかと思いました。
とりあえず叔母の支払いは、私のほうで立て替えるしかないと覚悟して、病院の支払い等をし始めました。病院の入院費は毎月約18万円、家のほうに来る、電話代、上下水道代、ガス代、NHKの支払い、その他もすぐ停止しましたが、新聞代、保険料、生協費等諸会費、それと自宅の固定資産税で、月割りに計算しても合計毎月5万円くらいは別に支払うことになりました。
この間も叔母は、酸素マスクをつけ続け、何も食べられず点滴の栄養だけで、小康状態で生き続けました。気持ち的に救われるのは、見舞いに行き、声をかけると笑顔を作ろうとすることです。どこまでわかっているのかは疑問ですが……。
半年が経ちました。私が立て替えている金額も150万円を超えるくらいになりました。その間、叔母の銀行口座には、2カ月に一度支払われる年金が着々とプールされていましたが、手出しができません。「2週間も持たない」と言われていた叔母ですが、点滴と酸素吸入だけで、かれこれ半年も生きており、まだまだこの状況が続きそうな感じでした。