総務省『令和4年地方公務員給与実態調査結果等』が発表され、最新の地方公務員の給与事情が明らかになりました。みていきましょう。
都道府県「公務員の平均給与」最新ランキング…1位と47位に広がる、同じ公務員でも「月7万円の給与差」 (※写真はイメージです/PIXTA)

地方公務員の平均給与…月額35万8,878円で前年から減少

総務省『令和4年地方公務員給与実態調査結果等』によると、2022年、地方公務員(一般行政職)の平均給与は35万8,878円(全職種平均は36万9,733円)。前年から1,017円の減少となりました。

 

ほか、主な職種ごとにみていくと、調理員、用務員、自動車運転手、守衛、電話交換手等を行う技能労務職は34万7,689円(前年より2,231円減少)、高等学校教育職で40万9,175円(前年より1,948円減少)、小・中学校教育職で39万2,542円(前年より1,090円減少)、警察職37万4,920円(前年より2,231円増加)。警察以外は前年より減少となりました。

 

さらに都道府県別にみていきましょう。47都道府県のなかで最も公務員の平均給与が高いのが「東京都」で45万3,595円。続く「徳島県」は43万5,488円。「宮城県」「神奈川県」「静岡県」と続きます(関連記事:『都道府県「公務員の平均給与」ランキング<2022年・一般行政職>』)。

 

一方、47都道府県で最も公務員の平均給与が低いのが「高知県」で37万5,110円。続く「沖縄県」は37万5,542円。「宮崎県」「佐賀県」「福井県」と続きます。

 

【都道府県「公務員の平均給与」上位5、下位5】

1位「東京都」453,595円

2位「徳島県」435,488円

3位「宮城県」434,222円

4位「神奈川県」433,423円

5位「静岡県」432,321円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

43位「福井県」385,786円

44位「佐賀県」382,716円

45位「宮崎県」380,167円

46位「沖縄県」375,542円

47位「高知県」375,110円

 

出所:総務省『令和4年地方公務員給与実態調査結果等』より

 

1位「東京都」と47位「高知県」を比べると、その差は月7万8,485円、1年で94万1,820円と、100万円弱の差になります。

 

これが東京と地方との差……。

 

もう少し詳しくみていきましょう。東京都と高知県、地方公務員の平均年齢は東京都が42.3歳、高知県が42.2歳。大きな差はありません。次に各種手当が含まれない給料を比較すると、東京都が31万6,400円、高知県が31万0,600円。確かに東京が有利ではありますが、そこまでの差ではありません。次に諸手当を比較すると、東京都が13万7,195円に対し、高知県は6万4,510円で、ここに大きな差がありました。

 

給料のトップは「三重県」で最下位は「千葉県」で、その差は月2万9,900円。一方で諸手当額のトップは万「、東京都」で最下位は「長野県」。その差は7万6,240円。地方公務員の給与格差は、地域ごと諸手当に差といえそうです。