(※写真はイメージです/PIXTA)

展示されているかのごとく美しく保存されている無用の長物=「トマソン」。芸術家・赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念ですが、一部解体された建物や、建設計画が頓挫して放置された建物など「使い道のない不動産」も、いつしかトマソンと呼ばれるようになります。2020東京オリンピック・パラリンピック関連施設にも、いずれ「トマソン化」するモノがあるかもしれません。東京都内に点在するオリ・パラ競技会場跡地を訪ねてみました。

あなたにオススメのセミナー

    「トマソン」とは?

    「トマソン」という言葉は、1970年代に活躍した著名作家らが提唱した“芸術上の概念”です。赤瀬川原平の著書「超芸術トマソン」では「まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物」と説明しています。

     

    役に立たず非実用的ではあるもののなぜか芸術的に見える物体(不動産)、たとえば登った先が行き止まりの階段、開けた先に踊り場がない2階ドアなど、昔は使用していたものの、建物の一部解体によって取り残されてしまった建具等がトマソンに該当します。

     

    遠目に見れば、サルバドール・ダリの絵画「記憶の固執(柔らかい時計)」で知られるシュルレアリズム芸術にも見えてくるから不思議です。

    赤字でも運営続行の大規模競技場

    2020東京オリンピック・パラリンピック(オリ・パラ)準備のため、東京都内を中心に都市再開発が活発になり、街の至るところでトマソンが散見されるようになりました。そして、オリ・パラ終了後もトマソンの誕生は続きます。そんな中、「もしやオリ・パラ競技場跡地にもトマソンが?」と思い立ち、各競技会場の現況を調べてみることにしました。

     

    ◆東京アクアティクスセンター(競泳用プール)

    総工費567億円で建設され、年間維持費は9億8,800万円です。2023年月4頃再開業予定ですが、年間収支はマイナス6億3,800万円の赤字見込みです。

     

    ◆海の森水上競技場(ボート競技場)

    総工費303億円で建設され、年間維持費は2億7,100万円です。2022年4月に一部再開業し、2023年春頃本格再開業の予定ですが、年間収支はマイナス1億5,800万円の赤字見込みです。

     

    ◆有明アリーナ(バレーボール競技場)

    総工費370億円で建設され、年間維持費は8億8,900万円です。2022年8月に再開業し、年間収支は3億5,600万円の黒字見込みです。

     

    ◆カヌー・スラロームセンター(カヌー競技場)

    総工費78億円で建設され、年間維持費は3億4,900万円です。2022年7月に一部再開業しましたが、年間収支はマイナス1億8,600万円の赤字見込みです。

     

    ◆大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場(ホッケー競技場)

    総工費48億円で建設され、年間維持費は1億4,500万円です。2022年6月に再開業しましたが、年間収支はマイナス9,200万円の赤字見込みです。

     

    ◆夢の島公園アーチェリー場(アーチェリー競技場)

    総工費9億円で建設され、年間維持費は1,500万円です。2021年10月に再開業しましたが、年間収支はマイナス1,170万円の赤字見込みです。

     

    以上6施設が再開業済み、または再開業予定です。有明アリーナ以外は当面赤字経営が続きそうですが、いずれも莫大な建築費用がかけられた大規模施設ですから、そう簡単にトマソン化する心配はなさそうです。

     

    次ページ再開業する施設がある一方、儚く消えゆく施設も…

    ※本連載は、『ライフプランnavi』の記事を抜粋、一部改変したものです。

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    会員向けセミナーの一覧