日本と韓国とで相続税の課税方式が違う理由
■課税方式の日本と韓国の違い
日本と韓国では採用している課税方式が異なります。日本では遺産取得者課税方式として、遺産を取得した人に対して課税するため、相続人の数によって税額に大きな差が生じます。
しかし、韓国では遺産課税方式を採用しているため、人的控除などの個別要因はありますが、個別要因を除けば遺産が同じであれば相続人の数が異なる場合でも相続税は同じ額となります。
■まとめ
日本と韓国における相続税の差は採用している課税方式、つまり相続税そのものに対する考え方が異なるため生じています。
相続税を計算するうえでの課税方式の違いによる影響は今後説明していきます。次回は課税標準と税率について説明いたします。
親泊 伸明/しんぱく のぶあき
日本経営ウィル税理士法人 顧問税理士
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】