マイホームの購入を決めたなら、頭金をどれくらい用意し、借入はどれくらいするか、考えなければなりません。「頭金ゼロ」も可能ではありますが、お金のプロたちは積極的に勧めることはないようです。「全額ローン」の先に待つものとは……みていきましょう。
全額ローン「やめとけ」も忠告聞かず…会社員を破産に追い込む「毎月の返済額」

【関連記事】「給与!? ちょうど平均くらいかな」という40代大卒会社員…本当の「手取り額」

住宅購入…頭金は2~3割が相場

マイホームを買うとき、どれくらい頭金を用意するものなのでしょうか。

 

国土交通省『 令和2年度 住宅市場動向調査報告書』によると、物件価格の20~30%が頭金の相場で、残りを20~35年かけて返済するというのが一般的のようです。

 

◆新築マンション

購入資金4,393万円、うち自己資金1,124万円(25.6%)

◆新築注文住宅

購入資金4,486万円うち自己資金989万円(22.0%)

◆新築戸建て(建売)

購入資金3,757万円うち自己資金775万円(20.6%)

◆中古マンション

購入資金2,213万円うち自己資金818万円(37.0%)

◆中古戸建て

購入資金2,696万円うち自己資金876万円(32.5%)

 

出所:国土交通省『 令和2年度 住宅市場動向調査報告書』より

 

そもそも住宅購入の際に必要な費用は、「手付金」「諸費用」「物件費用」の3つ。基本的に手付金と諸費用にプラスして、物件価格の幾分かを頭金として用意し、残りを借り入れます。

 

手付金は売買契約を結んだ証拠として払うお金で、最終的に頭金の一部として購入代金に充てられます。諸費用としては以下のような費用。選ぶローンや物件により総額はまちまちです。

 

【住宅購入時の諸費用】

団体信用生命保険料/保険料(火災・地震)/事務手数料/仲介手数料/登記代行手数料/登録免許税/固定資産税清算金/ローン保証料/印紙税 など

 

頭金を払うメリットは、まずローン審査で有利になること。「この人、返済も計画的に続けられるんだな」と評価されるのです。また頭金を払い借入金額を減らすと、返済総額を抑えることができます。

 

貯蓄があり、手元にお金が残るのであれば、頭金は払ったほうがいいでしょう。ただ頭金を払わないとローンを組めないのか、といえばそうではありません。特にネット銀行では購入代金すべてローンでまかなえる、フルローンを提供しています。

 

フルローンには「いわゆる“買い逃し”を防げる」「手元資金を残せる」「住宅ローン控除を最大限利用できる」といったメリットがあります。

 

ただお金のプロたちは「全額ローンはおすすめできない」といいます。