(※写真はイメージです/PIXTA)

心身に不調を抱える日本人が増えているといいます。平均寿命は80歳を超え、世界的にも日本は長寿大国であることは間違いありませんが、一方で要介護にならず自立して生活できる年齢である「健康寿命」と平均寿命との差が問題となっています。一石医師は健康寿命を延ばすことが次々と臨床試験などで実証されてきている「温泉」に注目しています。温泉がアンチエイジングや美容など、QOLを向上するといいます。温泉博士の一石医師が「医者いらず」といえる温泉の効能や効果的な利用法を解説します。

血流改善、代謝亢進、リラックス効果が期待

先に二つの事例をあげましたが、最近ではさらに広く、その方の病気や体質に応じて、温泉医学が活用されるようになってきています。泉質やPH値によりその化学成分や性質を知り、どういう温泉を選ぶか、また飲泉による医学的作用において含有成分の人体への生理作用を考えて温泉を選ぶなどということも出来るようになってきました。

 

以下、いくつかの病気に関して、効果的な温泉はどういうものかをご紹介しておきます。

 

・糖尿病
硫黄泉は、飲泉によりインスリン分泌を高める作用があり血糖を下げる効果が期待できます。

 

・高血圧 
炭酸泉は〝心臓の湯〟とも呼ばれ、血管拡張作用により心臓の負担をかけずに降圧作用が期待できます。

 

・冷え性
塩化物泉により皮膚表面に“塩の膜”を作って保温作用が期待出来ます。

 

特に冬の時期は、体の隅々まで冷え込みます。こうした季節になると、私たちの末梢血管は収縮して血流が悪くなりさまざまな症状を引き起こします。隅々の細胞の酸素不足や栄養不足により、倦怠感や肩こり、腰痛、さらにはイライラやうつ症状なども引き起こされます。

 

しかし、温泉につかると、血流改善、代謝亢進、リラックス効果などが期待でき、それによりさまざまの症状の改善が可能となります。細胞が疲弊して病気を引き起こしてしまう前に、疾病予防を含めての温泉入浴をお勧めします。もっとも重篤な持病がある場合は主治医等にご相談下さい。

 

一石英一郎
国際医療福祉大学教授

 

 

【オンライン開催(LIVE配信)】希望日時で対応(平日のみ)
「日本一富裕層に詳しい税理士」による無料個別相談セミナー
富裕層の相続対策から税金対策の悩みを一挙解決!
詳しくはこちら>>>

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

※本記事は、最先端の「自分磨き」を提供するウェルネスメディア『KARADAs』掲載の記事を転載したものです。

医者が教える最強の温泉習慣

医者が教える最強の温泉習慣

一石 英一郎

扶桑社

心身に不調を抱える日本人が増えているといいます。平均寿命は80歳を超え、世界的にも日本は長寿大国であることは間違いありませんが、一方で要介護にならず自立して生活できる年齢である「健康寿命」と平均寿命との差が問題と…