英語での丁寧な「依頼・指示」の仕方について、Q‐Leap株式会社の代表取締役副社長、愛場吉子氏が解説します。内容を誠実かつ明確に伝えることが重要です。 ※本連載は、書籍『話す英語(実戦力徹底トレーニング)』(アルク)より一部を抜粋・再編集したものです。
「pleaseを使えば丁寧」という誤解…“より柔らかい”英語での依頼方法 (※写真はイメージです/PIXTA)

「“依頼”の例文を見る」前置き、理由、感謝の伝え方

依頼の仕方の一例を確認しましょう。

 

オフィスの外で仕事をすることが多いあなたは、かさばるノートパソコンに不便を感じています。今後はタブレット端末を業務用のVPN(仮想私設通信網)につないで使いたいと思い、社内の技術サポート部の人に設定方法を教わることにしました。

 

**********

 

相手:Tech support. This is Lance.

 

あなた:【①前置き】Hi, Lance. I have a quick tech question for you.【②依頼】Could you tell me how to connect to my work VPN with my tablet?【③理由】I don’t want to use my bulky laptop when I’m working remotely anymore.

 

相手:Sure. I’ll show you how to set it up.

 

あなた:【④感謝】Thanks a lot. This will be a big help for me.

 

**********

 

【訳】

 

相手:技術サポート部のランスです。

 

あなた:もしもし、ランス。システムのことでちょっと聞きたいのですが。私のタブレットで、私の業務用VPNに接続する方法を教えてもらえますか? オフィス外で仕事をしているときに、かさばるノートパソコンはもう使いたくないんですよ。

 

相手:了解です。セットアップの仕方をお教えします。

 

あなた:どうもありがとう。とても助かります。

 

【解説】

 

①の「前置き」にI have a quick tech questionという表現が使われています。quick(手間の掛からない、すぐ終わる)という形容詞が入るだけで、質問が簡単なものであるという印象を相手に与えることができます。

 

②「依頼」のCould you tell me how to~? は、やり方を教えてほしいときに使える代表的な表現です。親しい間柄であればCanで始めてもいいでしょう。

詳細はコチラ>>

 

③では、「外出先でmy bulky laptopを持ち運びたくないから」と明確な理由が示されています。

 

①で「負担の少ない依頼である」ことは予告していますので、「負担の軽減」は省略してOKです。その代わり、④でThis will be a big help for me.(とても助かります)のようなお礼をしっかり伝えましょう。

 

 

愛場 吉子

Q‐Leap株式会社 代表取締役副社長