平均給与「433万円」、平均賞与「63万円」
国税庁の『令和2年分 民間給与実態統計調査結果』で明かされた、日本の平均給与は「433万円」。2年連続の減少でした。「平均賞与」についても、リーマンショック以来の大幅減少、1年を通じて勤務した給与所得者の平均賞与は「65万円」となりました。
都道府県別の賃金の調査ですが、令和2年6月分のデータをもとに算出されています。およそ1年半前。「こんなにもらってないよ……」なのか、「住んでいる都道府県の平均より上だ」なのか。都道府県の平均である以上、一定の地域内格差もうかがえます。
官民格差に、都道府県格差。是正が急がれるなか、「下に合わせる」が続く日本では、働き、生きることの難しさを再認してしまうばかりです。
税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【12/10開催】
相続税の「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【12/10開催】
不動産「売買」と何が決定的に違うのか?
相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは
【12/11開催】
家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資
“金利上昇局面”におけるアパートローンに
ついて元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討
【12/12開催】
<富裕層のファミリーガバナンス>
相続対策としての財産管理と遺言書作成
【12/17開催】
中国経済×米中対立×台湾有事は何処へ
―「投資先としての中国」を改めて考える