面接官「今回の転職活動はどういう意図ですか?」
面接の冒頭で「どういう意図で転職活動をしていますか」「なぜ今日ここに来ましたか」と聞かれるケースがあります。
この質問に対しては、「御社はここを目指しているので私はここで貢献します」ではなく、パーソナルな話でOKです。
自分自身のキャリアアップのためです。〇〇〇な未来をつくりたいと思っておりまして、自分が関わるビジネスの規模を大きくしたいと考えました。より大きく社会に貢献したいと思い、今回の転職活動を始めました。
つくりたい未来から逆算した視点の言い方は理にかなっていますし、今後のビジネスの進め方も未来から逆算して目標設定をするだろうなと期待感が持てます。
「イヤなことがあったんで転職活動してます」「家族が増えたんで会社変えます」というような場当たり的な理由だと、入社しても何か問題があったら簡単に辞めそうだなと感じさせてしまうのです。
私も同じような失敗があり、そのときは正直に「家を買いたいんですけど、フリーだとローンが組めないので就職します」と言って落とされました。これは、「ってことは、家買ったらもう会社辞めますよね」と思われたのでしょう。
「転職をしなくてもいいけど」という余裕
さらに言うと、「転職をしなくても目指せる未来だけど」という余裕を見せられればさらにいいでしょう。つまり、「だから転職しないとまずいんです」と言われてしまうと面接官は何か不安要素がありそうだなと感じます。
「来たい」「入りたい」と言われすぎてしまうと、一度冷静になってしまうのが人間です。
人は自分の言葉に説得されるので、面接官から「あなたがほしい」と言ってもらえるように仕向ける方が大事です。それを考えると「買ってください」ではなく、「転職しなくても叶えられるけれど、転職した方がよりいい形で叶えられる」という言い方が有効なのです。