「相続税の税務調査」に 選ばれる人 選ばれない人
>>1月16日(木)開催・WEBセミナー
基準価額の変動要因分解(株式編、債券編、バランス編)
前回の「実践的基礎知識月次レポート編 (2)<基準価額・純資産総額の変動要因>」でも触れましたが、投資信託のパフォーマンスを正確に把握するためには、基準価額がどのくらい変動したのかということだけでなく、その内訳も重要になります。株式・債券編とバランス編に分けてご説明し ます。
株式・債券編
外貨建の株式や債券を主な投資対象とする投資信託の基準価額変動要因は、投資対象そのもの(株式・債券)のリターンと、為替の変動要因に分けることができます。こうした投資信託のパフォーマンスを考える上で重要なことは、投資対象そのものがしっかりとリターンを産み出しているかどうか、今後それが期待できるかどうかです(図表1、2)。
バランス編
複数の資産に分散投資を行っているバランスファンドの場合は、それぞれの投資対象のリターンと共に、各資産の投資比率をチェックすることも重要です。また、最近は為替リスクをコントロールするファンドも増えてきていますので、円資産の比率も確認しましょう (図表3)。
当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『実践的基礎知識月次レポート編 (3)<基準価額の変動要因分解(株式編、債券編、バランス編)> 』を参照)。
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策
【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法
【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」
【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説
【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】