前回は、国内外の有名企業の「仮想通貨事業」への取り組みを取り上げました。今回は、ネットワーク上から仮想通貨を採掘する「マイニング」について見ていきます。

有志のユーザーがおこなう「取引記録の確定作業」

仮想通貨に関心を持ち、少し調べていくと、必ず出会うキーワードに「マイニング」があります。マイニングとは本来「採掘」を意味します。まるで鉱脈から金を掘り起こすように、ネットワーク上から仮想通貨を掘り起こす──と説明しても、なかなかイメージが湧かないのではないでしょうか。

 

仮想通貨を得る手段のひとつとして紹介されることが多いマイニングについて、簡単に説明していきますが、その前に、仮想通貨の根幹技術である「ブロックチェーン」の基本をおさらいしておきましょう。

 

\設立10年 会員数13,000名突破!/
富裕層が資産家であり続けるための無料会員組織
カメハメハ倶楽部とは?

 

日本円や米ドル、ユーロといった法定通貨には、国や中央銀行といった管理者が存在し、信用を担保しています。

 

それに対して、仮想通貨には管理者が存在していません。仮想通貨は、すべての取引が記録され、ネットワーク上で取引台帳が「衆人環視」されている状態にあります。つまり、仮想通貨の仕組みそのものが信用を担保しているというわけです。それを実現するための仕組みが「ブロックチェーン」です。

 

仮想通貨のすべての取引情報は、途切れることなく記録され続けます。そして、その取引記録は所定の時間(10分程度)ごとに、確定されていきます。10分の取引記録のかたまりが「ブロック」です。

 

よく「仮想通貨の送金処理が最終的に完了するまでには、最大で10分程度の時間がかかる」といった解説がありますが、これがブロックが確定するまでの所要時間です。このブロックが途切れることなく、まるで一本の鎖(チェーン)のように繋がっていることから「ブロックチェーン」と呼ばれるようになりました。


法定通貨のように中央でコントロールする管理者が存在しない仮想通貨は、ユーザーみんなで仕組みを支え合うことにより維持されています。先ほど述べた「取引記録の確定作業」も有志のユーザーがおこなっているのです。

熾烈な検算競争・・・仮想通貨報酬を求める「マイナー」

もう少し詳しく説明しましょう。

 

取引記録の確定作業は、10分間におこなわれた取引の内容がきちんと合っているかを確かめ、ブロックにフタをし、カギをかける・・・といった流れでおこなわれます。そう聞くと簡単そうですが、実際には複雑な計算処理が必要であり、パソコンに多大な負荷をかけながら進めていかなければなりません。取引記録の確定作業はブロックチェーンの管理・維持のために不可欠なものですが、それを受け持つユーザーの負担はとても大きいのです。

 

そこでブロックチェーンでは、その負担を負ってくれた人、すなわち、面倒な計算処理をして取引記録のチェックをおこない、ブロックにカギをかけて、チェーンを繋げてくれた人に対して、仮想通貨で報酬を与える仕組みが導入されています。

 

\設立10年 会員数13,000名突破!/
富裕層が資産家であり続けるための無料会員組織
カメハメハ倶楽部とは?

 

これが「マイニング」です。そして、その作業をおこなっている人たちは「マイナー」と呼ばれています。

 

マイニングとは、平たく言ってしまうと「検算競争」のようなものです。ひとつのブロックを確定させ、報酬を得ることができるのは1人だけなので、マイナーたちは先を争うようにしてマイニングを続けています。現在、マイナーたちの競争は熾烈を極めており、家庭用のパソコン一台で参加する程度では、報酬を得ることはできません。

 

マイニングで利益を得ようとする企業や投資家は、家賃や電気代が安い東南アジアやロシアなどに工場のような広大なスペースを借り上げ、数十台~数百台のパソコンを昼夜関係なくフル稼働させています。そこまで注力しなければ、もはやマイニングで利益を得るのは難しいのです。

 

確かにマイニングは仮想通貨を得る手段のひとつではありますが、ビギナーが参加するには非常にハードルが高いと言わざるを得ません。興味のある方は、しっかりと研究する必要があるでしょう。

投資にはリスクがあります。リスクに十分に考慮をして、投資判断を行ってください。本連載の内容に関して投資した結果につきましては、GGO編集部ならびに幻冬舎グループはいかなる責任も負いかねます。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧