

近年注目を集めているESG投資。ESG投資とは、Environment(環境)、Society(社会)、Governance(ガバナンス)の視点を活用したものであり、環境等への配慮の有無といったナイーブな感情論ではなく、「ESG」が企業価値・株主価値に影響を与えるという現実的な理由によって行われています。ESGは新たな投資機会の発掘だけでなく、既存ポートフォリオの改善に有用であり、「ESG投資」は無視できないトレンドに成長しつつあるのです。本記事は、世界でも著名な法律事務所、K&L Gates LLPにて活躍する三本俊介弁護士、ブルース・マクレナン弁護士が、ESG投資の基礎をはじめ、今後の展望について明快に解説します。
- 【第1回】 急増するESG投資…新たな企業分析手法に見るビジネスチャンス 2019/06/24
本連載の著者紹介
人気記事ランキング
1

2

【マンガ】貯金2,000万円の45歳・元サラリーマン…“築40年・家賃3万2,000円のボロアパート”で始めた「理想の暮らし」
3

88歳の高齢女性…地元を離れ「都会の高級老人ホーム」入居も1ヵ月で「家に帰りたい」と涙のワケ
4

年金月31万円、貯金6,000万円の70代仲良し夫婦「高級老人ホーム」入居→遺産狙いの42歳・娘が大激怒…“夢の老後生活”に訪れたまさかの結末【CFPが解説】
5

年金月24万円で余裕のはずが…夫の急逝で65歳・専業主婦、激減の年金額に号泣「私、もう生きていけない」【公認会計士が解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録