義両親の壮絶介護で「このままではあなたが倒れる」…「親不孝と言われても」老人ホーム入居を決めたワケ

義両親の壮絶介護で「このままではあなたが倒れる」…「親不孝と言われても」老人ホーム入居を決めたワケ
(※写真はイメージです/PIXTA)

超少子高齢社会となって久しい日本で、深刻化する「親の介護」問題。『高齢社会白書』(令和5年版)や事例とともに解説していきます。

老人ホーム入居後の変化

老人ホーム入居後、義両親は専門の介護スタッフのもとで適切なケアを受け、坂本さん自身も健康を取り戻しました。心に余裕が生まれたことで、義両親との関係も改善し、面会時には笑顔が増えたといいます。

 

「義両親が安心して過ごしている様子を見て、私もほっとしました。家族全員が以前よりも前向きな気持ちで暮らせるようにもなりました」

 

義両親は、施設で他の入居者やスタッフと交流し、趣味活動を楽しむなど充実した時間を過ごしています。坂本さんも趣味を再開でき、家族との時間を楽しむ余裕を取り戻しました。

 

厚生労働省『2022年 国民生活基礎調査の概況』によると、介護が必要となった主な原因は「認知症」が23.6%で最も多く、次いで「脳血管疾患(脳卒中)」が19.0%を占めています。また、『高齢社会白書』(令和5年版)では、75歳以上の被保険者の23.1%が要介護認定を受けていることが報告されています。これらのデータからも、高齢化社会において介護が多くの家族にとって避けられない課題であることがわかります。

 

坂本さんは、今回の経験を通じて介護への考え方が大きく変わったと語ります。

 

「介護は愛情だけで乗り越えられるものではありません。適切なサポートを受けることは、家族全員の幸福を守るために必要な選択だと思います」

 

老人ホームへの入居を検討する際は、家族間での話し合いと早めの資金計画が重要です。坂本さんのように、プロの力を借りることを選択肢に入れることで、介護の負担を軽減し、家族全員がより良い生活を送ることが可能です。

 

現代の介護問題において、「自分たちでなんとかする」だけでなく、適切な制度や施設を活用することが、すべての家族にとっての希望となるでしょう。

 

「相続税の税務調査」に 選ばれる人 選ばれない人
>>1月16日(木)開催・WEBセミナー

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策

 

【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法

 

【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」

 

【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

 

【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】

 

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧