老人ホーム費用…平均寿命から考えると後悔しそう
夫を亡くし、ひとり残された高齢妻。夫婦の年齢差や平均寿命から考えると、妻は79~80歳ほどというパターンが多いでしょうか。夫が元会社員で、妻は専業主婦であれば、遺族年金と自身の国民年金で月14万円ほどの年金を手にします。
入居一時金がある場合はある程度まとまった金額でしょうから、貯蓄を取り崩して支払うというのがよくあるパターン。月額利用料は月々の年金額で収まれば御の字。差額があるなら、貯蓄から補填して対応となるでしょう。
たとえば入居一時金1,000万円、月額利用料が23万円という老人ホームへの入居を検討する、80歳女性。夫を先に亡くし、年金は月々13万円受給しています。
「女性の平均年齢は86歳ほど。この年齢まで入居できるお金があればいいかしら」
月額利用料のほかに考えておきたいのは、サービス外の費用。平均3万円程度かかるとされていますので、月26万円の支出と考えると年金との差額は月13万円。入居一時金と合わせ、6年間の入居で2,000万円程度は必要であることがみえてきます。
ただ生存率で考えると86歳時点で半数以上の女性は生きている可能性が高いといえます。生存率は90歳で4割を下回り、94歳で2割を下回ります。何歳まで生きるか神のみぞ知るところですが、よくある「平均寿命から考えると……」というシミュレーションでは、少々頼りないものといえそうです。