住宅ローンの見直しがきっかけで、秘密の借金が発覚
住宅購入当時、ローン利用の際は金利が上がるかもしれないのが不安で、借入期間35年間変わらない固定金利を選びました。しかし低金利状態も続いているので、ようやく変動金利に借り換えを検討することにしました。ネットで銀行の借り換え審査を申し込んだのですが、その結果は、意外にも否決という結果。
Jさんが問い合わせても「当行の審査基準による総合判断の結果ですので、あいにくですが、対応できません」と理由は教えてくれませんでしたが、担当者とのやりとりから「心当たり」を感じました。複数のカードローンの利用ではないか……と。
収入もあり、これまで住宅ローンの延滞もないので不審がる妻に、Jさんは、正直に話しました。妻も驚きましたが、借入残高も数万円程度で、利用目的も仲間との飲み代だと知ってホッとしたのか、話し合ってJさんのお小遣いの金額についても見直すことになりました。
もちろん、すべてのカードローンの借り入れを精算し、利用解約の手続きも済ませています。Jさん夫婦は、再度別の金融機関での借り換えが可能かどうかチャレンジする予定です。
家族構成別、サラリーマンのお小遣い事情と教育費
新生銀行の「2023年会社員のお小遣い調査」によると、お小遣い(1ヵ月)の平均金額は、男性全体で4万557円ですが、「中高生のみがいる世帯」と「中高生と大学生がいる世帯」は、2万6,370円~2万7,776円と全体と比べて65~68%も少ない金額となっています。
中高生以上の子どもがいる年代となると、年収は高い40~50歳代が多いと考えられるにも関わらず、このようにお小遣いの金額が少ないことから教育費の負担が大きいことが想像できます。
そして同調査で、この1年でお小遣いがダウンした方の理由は次のとおりでした。
2位 生活費(携帯代、光熱費など)にかかるお金が増えたから
3位 子供の教育費がかかるようになったから、子どもの教育費が増えたから
多くの家庭で、教育費をしっかり確保したいと考えていることがわかります。
「学年別の教育費」を見ても、小学校が私立の場合を除いて、兄弟姉妹が「中学生と高校生」「中学生・高校生・大学生」という時期は教育費がかかります。
「カードローン」とは、銀行や消費者金融が個人向けに提供しているサービスで、銀行のキャッシュカードやローン専用のカードを使って、契約時に決められた限度額の範囲内で借り入れができます。いったんカードローンを契約すると、場所や時間を問わず借りられ、返済も自由なので1日しか借りなければ1日分の利息だけで済みます。
金利は、住宅・自動車購入資金や教育資金のためなど使途を定めたローンに比べて高く設定されていますが、借り入れする金融機関によっては、1週間までなら無利息。契約してから一定期間(30~180日)は無利息というところもあります。
また、金融庁委託調査「貸金業利用者に関する調査・研究 <調査結果>」(2019年3月29日)によると、サンプル調査ですが20~70代で約6割の人が「クレジットカード会社のキャッシング・カードローン」「消費者金融からの借入れ」を利用したことがあるという結果でした。
借り入れ理由も「生活費の不足を補う」「欲しいものがあるがお金が足りない」が約69.4%と最も多く、クレジット会社や消費者金融のカードローン利用申込では資金使途を聞かれることもありませんし、審査も速く、スマホで簡単に手続きできる手軽さから、ちょっとしたお金を借りるために利用されていると思われます。