老後の生活を支える公的年金。1円でも多くもらいたい、というのが多くの人の本音です。そんななか年金受給額が見込額よりも少なかった……というケースは珍しくありません。年金減額、よくある原因を紐解いていきましょう。
(※写真はイメージです/PIXTA)
年金受給額「元会社員×専業主婦」で月22万4,482円
日本の公的年金は、原則65歳から受給がスタートします。「いくらもらえるのか?」は、多くの人の関心ごとです。
厚生労働省『令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況』によると、国民年金受給権者の老齢年金の平均年金月額は5万6,368円。厚生年金保険(第1号)の平均年金月額 は、併給する老齢基礎年金の額を含めて14万5,665円。65歳以上男性に限ると16万9,006円、女性に限ると10万9,261円です。
また日本年金機構では年金額(67歳以下の場合)の一例を毎年公開していますが、それによると令和5年度、国民年金が満額支給だった場合に受け取れる年金額は月6万6,250円。そして平均的な収入で40年間就業した夫と、20歳から専業主婦の妻という夫婦が65歳から受け取る年金額の目安は、22万4,482円だとしています。