(写真はイメージです/PIXTA)

事業の規模を問わず、法人や個人事業主、副業を行っている人を対象に実施される「税務調査」。もちろん、不動産オーナーも調査の対象になります。本記事では税理士事務所エールパートナーの木戸真智子税理士が、突然の税務調査にも慌てずに対応できるよう、実際の税務調査の流れや、不動産オーナーが日ごろからチェックしておくべきポイントについて解説します。

税務調査官の「一筆入れてもらえませんか?」に要注意

税務調査はいつくるのか、それともこないのか……誰にも予測できないからこそ、日ごろから資料を整理しておく必要があるのです。また顧問税理士がいる場合は、調査の際にしっかり自分の代弁をしてくれるよう、日頃からコミュニケーションをとっておくことも重要です。

 

税務調査において、調査官に言われるがままに認めていたら事実に反した結果になってしまうことも多くあります。「それは違います」と説明できるような状況であることが重要です。日ごろから帳簿や書類の整理をしておけば、いつ税務調査がきても不安に思うことはないでしょう。

 

また、調査官から一筆を求められることもありますが、一度、一筆を入れたらその書類はなかったことにはできなくなるため、注意が必要です。

 

一筆を入れてもらいたがる調査官には、それを重加算税などの過怠税を課すための根拠資料の1つにしたいという思惑がありますから、その内容が真実なのかどうか確認をとり、もし事実と異なる内容があればしっかりと否定し、絶対に一筆を入れることのないようにしてください。

 

当然のことながら、日ごろ、申告すべきものをしっかりと申告していれば、なにも問題はありません。税務調査の結果、「なにも修正はありませんでした」という形で終わることも珍しくはないのです。

 

 

※本記事は、「不動産業界から『あなた』を守ります」をコンセプトに株式会社LandSitzが運営する『不動産投資の裏側を知る教科書』のコラムより、一部編集のうえ転載したものです。