実は節税にも使える「棚卸資産」とは?

GTAC
実は節税にも使える「棚卸資産」とは?

棚卸資産は、本来節税とは関係のないものですが、その評価を活用することで意外な効果を得られることがあります。今回は、棚卸資産とはどのようなものかについてお話しします。

「棚卸資産」の評価は調整可能

節税の方法として、意外と注目されていないものが「棚卸資産」です。本来、棚卸資産は販売をスムーズにするための資産であり、節税目的で使うものでもなく、また特別に節税効果がある資産ではありませんが、それでも棚卸資産の評価を調整することで、節税対策を行う方法があります。 
 
棚卸資産というのは、在庫の状況などに応じて次のような分類方法があります。 
 

●商品・・・・・取引先から仕入れた完成品の在庫

●製品・・・・・自社製品の完成品

●原材料・・・・取引先から仕入れた原材料の在庫

●半製品・・・・生産途中の未完成品だが販売できるもの

●仕掛品・・・・生産途中の未完成品で販売できないもの

●貯蔵品・・・・荷造り用品、事務用消耗品、生産ラインの消耗品など 

棚卸資産は小さくするのがトレンド

 これらの棚卸資産は通常期末に評価されて「貸借対照表」の中の「資産」の項目に入ります。棚卸資産が膨大になってしまうのは、棚卸資産が現金化されるのに時間がかかったり、営業努力などが必要になるために、経営上はあまり好ましいものではありません。

 

さらに、商品の陳腐化や劣化などによって現金化できないケースもあり、最近の傾向として、極端に在庫=棚卸資産を小さくすることが優良な経営といわれています。そういう意味でも棚卸資産の取り扱いには注意したいものです。

 

 

本連載は、2012年12月19日刊行の書籍『スゴい「節税」』から抜粋したものです。その後の税制改正は反映されておりませんので、ご留意ください。

スゴい「節税」

スゴい「節税」

編著 GTAC

幻冬舎メディアコンサルティング

増税、デフレ、円高不況…。中小企業が日本の厳しい経済環境を乗り切るには、いかに売上を伸ばすかということ以上に、今ある利益をいかに残すかに注目することが必要でした。その解決策は節税にアリ。「日々の交際費でコツコツ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録