写真:PIXTA

一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターの家村均氏が、フィリピンの現況を解説するフィリピンレポート。今週は格付機関によるフィリピン経済見通しと、同国の経済成長を支えるBPO産業が抱える課題について解説します。

【12/7(土)開催】
従来の分散投資で資産を守れるのか?新時代の富裕層が実践する
金融大国「シンガポール」や「フィリピン永住権」を活用した新・資産防衛法

格付け機関「フィリピン経済」安定した経済成長を予測

日本の格付け機関である日本格付研究所(R&I)は、経済の強力なパフォーマンスを理由に、フィリピンの投資格付けを維持し、見通しを「安定」から「ポジティブ」に引き上げました。R&Iは、フィリピンの長期外貨発行体デフォルト格付けを「BBB+」としましたが、これは「A-」格付けにわずかに及ばない格付けです。R&Iは「フィリピン開発計画2023-2028」の経済成長路線や安定したマクロ経済状況、改善傾向のある財政状況などの要因が確認されれば格付けを引き上げると述べています。

 

R&Iによれば、グローバルな不確実性にもかかわらず、フィリピン経済は好調に推移していて、2022年には7.6%の経済成長を達成し、2023年第1四半期には6.4%の成長を記録しました。一方で今年の政府の国内総生産(GDP)の成長目標は6~7%です。そして、この数字は、東南アジアで一番大きな経済成長数値です。

 

R&Iは、インフラ開発プロジェクトの推進などに支えられ、投資も好調に推移しているとし、同時に、政府の債務対GDP比率は2023年から減少すると予想しています。政府は、債務対GDP比率を、2025年までに60%未満、さらに2028年までに51.1%に削減することを目指しています。

 

R&Iは、フィリピンの債務負担が増加したとしつつも、その資金需要の大部分が国内市場での債券発行によって賄われており、利払いは管理されていると指摘しています。また、フィリピンの経常収支赤字は今年縮小すると予想され、対外債務も管理されているとしています。経常収支赤字は、インフラ投資に伴うもので、将来の経済成長をもたらすため、ネガティブな見方とはならないとしています。

 

フィリピンの格付けは、世界的な格付機関・Moody's Investors Serviceが「Baa2」、S&P Global Ratingsが「BBB+」、Fitch Ratingsが「BBB」となっていまして、まだ「A」格付けを達成していません。これらの格付機関はすべて、フィリピンに対して「安定した見通し」を付与しており、次の12〜18ヵ月に格付けの変更は起こらないとしています。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページフィリピン経済を支えるBPO産業…AI技術の成長でピンチに⁉

※当記事は、情報提供を目的として、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングが作成したものです。特定の株式の売買を推奨・勧誘するものではありません。
※当記事に基づいて取られた投資行動の結果については、一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング、幻冬舎グループは責任を負いません。
※当記事の比較するターゲット株価は、過去あるいは業界のバリュエーション、ディスカウントキャッシュフローなどを組み合わせてABキャピタル証券のプロアナリストが算出した株価を参考にしています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録