最近、よく耳にする賃上げのニュース。なかでも新卒者の初任給など、20~30代といった若年層の賃上げが盛んにいわれています。そのようななか、恨めしそうな顔でみている人たちが……みていきましょう。
月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 (※写真はイメージです/PIXTA)

「初任給引き上げ」に嫉妬を口にする、非正規の氷河期世代

――うらやましい

 

ネット上でそうつぶやくのは、氷河期世代だという50代の男性。昨今、よく耳にする賃上げのニュースに対して、率直に嫉妬の言葉を口にしました。

 

・三井住友銀行、4月入行新卒の初任給、一律5万円引き上げ

・ユニクロを運営するファーストリテイリング、新卒初任給は30万円に

・JR東日本、初任給8,000円引き上げへ

・オリエンタルランド、大学卒業以上で初任給を前年から2万円上乗せ

 

報道されているだけでも、数え切れないほどの賃上げの話題があります。昨今のインフレから全社員を対象にした賃上げも聞こえてくるものの、多いのは新卒を始めとした20~30代の若年層の給与の引き上げのニュース。そこには優秀な人材の確保という、企業側の戦略もあるのでしょう。一方で、すでに給与水準が高額になっている40代や50代については、議論から外れる場合も。

 

――冷遇されるなら、辞めてやる!

 

そう啖呵を切れるならいいのですが、可能性よりもリスクが大きく感じられる40代・50代にしてみたら、穏便に定年まで過ごしたいという人も多いでしょう。そう考えると、若手を中心に賃上げをしていくのは合理的だといえます。一方で「また蚊帳の外かあ」と思わずため息をもらしてしまう人たちも。

 

40代~50代前半は、就職氷河期に直面した世代。1990~2000年代、企業が採用活動を縮小したため、就職活動が上手くいかず、非正規雇用を繰り返した人も多いとされています。2000年代後半に一時的に雇用環境がよくなり、そのときに正社員になれればよかったのですが、すぐにリーマンショックが直撃。2010年代中ごろから雇用環境がよくなりチャンスが訪れましたが、初代・氷河期世代はすでに40代後半。「正社員の経験はないですが」という人を企業が積極的に採用するわけはなく、2023年、現在も不本意ながら非正規のまま。

 

このことは最近になって問題視されるようになり、正社員化を後押しする支援が言われるようになりました。しかし、当事者からしたら、時すでに遅し。「今頃になって」という思いが拭いきれません。