3回目の司法試験に臨んだ小室圭さん。合否が判明するのは10月と、まだ先のこと。ヤキモキする日が続くかといえば、夫婦の関心は別のところにあるという話も。みていきましょう。
小室圭さん・眞子さん夫妻…3度目の司法試験の合否よりも気になる、ニューヨーク・驚愕の出産事情 (※写真はイメージです/PIXTA)

3度目の試験の挑んだ小室圭だったが…ふたりの関心は先の未来を見据えている!?

7月26日、27日、3度目のニューヨーク州司法試験に挑戦した小室圭さん。その合否は10月といいますから、まだ先の話です。

 

小室圭さん、眞子さんについては、いままでさまざまな報道がされてきましたが、そのなかのひとつがビザ問題。真意は確かではありませんが、小室圭さんは学生ビザの延長である「OPTプログラム」を利用して米国に滞在しているが、その期限が迫っているというもの。期限は、3月とか、5月とか、7月とか、さまざまに言われていましたが、夫婦が帰国するそぶりも見せていないことから、そもそもビザ問題などなかった、という見方が強くなっています。

 

さらに「ニューヨーク滞在には3回目の試験での合格がマスト」という声もありました。しかしここに来て、小室圭さんは試験の合意に関わらず、現在勤務する法律事務所で勤務し続けられる、という見方も。いずれにしても、ふたりが説明したものではないので、すべては霧の中……といったところでしょうか。

 

そんななか、「小室圭さん・眞子さんは、試験よりも妊活を頑張っている」などというニュースが大々的に報じられました。圭さんの母である小室佳代さんが何よりも第1子の誕生を望んでいる、佳代さん自身がニューヨークに飛んで子育てをサポートするなど、「そんなこと、どこで聞いた?」と首をかしげるような報道もありましたが、圭さんと眞子さんは結婚をされているのですから、子どものことを考えるのも自然な流れです。

 

米国での出産となると、日本にはない大変さが想像されます。日本の場合、健康保険や国民健康保険な どの被保険者、またはその被扶養者が出産したときには、出産一時金が原則42万円支払われます。厚生労働省によると、出産費用の平均値は46万0,217円、中央値は45万1,1120円。民間病院のほうが、平均値よりも2万円ほど高いですが、それでも出産一時金でほぼカバーできるようになっています。

 

帝王切開の場合でも、公的医療保険の適用となり、予定帝王切開なら20万1,400円、緊急帝王切開なら22万2,000円。このうちの3割が自己負担となります。一方で、最近は選択する人が増えている無痛分娩は公的医療保険や高額療養費制度の対象外です。

 

いずれにせよ、日本では多くの人が出産一時金プラスαで出産できるような制度が整っています。