公務員はいいよね、安定しているから……不景気のなか給与はあがらず、生活が苦しいなか、そんなことを口にした人も多いでしょう。しかし「公務員であれば安定している」というイメージは崩壊しつつあります。みていきましょう。
平均年収200万円以下・非正規の公務員…「本当に生活が苦しい」悲惨すぎる現場

【関連記事】安定神話、すでに崩壊…公務員「定年後は毎月赤字で生活苦」の現実

47都道府県の推定年収…トップは「東京都」ワーストは「沖縄県」

総務省『令和3年地方公務員給与実態調査』によると、2021年、地方公務員の平均給与は月額35万9,895円。 団体区分別(一般行政職R3の場合)にみていくと、都道府県平均は36万4,117円*、政令指定都市平均が37万9,190円*、市平均が35万6,877円*、町村平均が32万9,535円*、特別区が37万4,453円*。地方公務員といっても、給与は微妙にバラつきがあるようです。

 

*平均 給与月額(国ベース)。公表されている国家公務員の平均給与月額には手当が組まれておらず、比較のため国家公務員と同じベースで再計算したものも公表している

 

都道府県別にみていくと、1位は「東京都」で46万6,174円、47位は「佐賀県」で38万6,814円。

 

さらに民間企業であれば賞与にあたる、期末・勤勉手当も加味した推定年収で比べてみると、トップは「東京都」で737万4,976円。「神奈川県」「大阪府」「徳島県」「三重県」と続きます。一方で最も年収が低いのが「沖縄県」で593万3648円。「青森県」「高知県」「鳥取県」「佐賀県」と続きます。

 

地方公務員といっても、たとえば都道府県に限れば、推定年収で140万円ほどの地域間格差があることがわかります。

 

【都道府県職員「推定年収」ランキング】

1位「東京都」7,374,976円

2位「神奈川県」6,979,408円

3位「大阪府」6,974,884円

4位「徳島県」6,971,280円

5位「三重県」6,954,108円

**************

43位「佐賀県」6,097,512円

44位「鳥取県」6,076,608円

45位「高知県」6,005,428円

46位「青森県」5,936,084円

47位「沖縄県」5,933,648円

 

出所:総務省『令和3年 地方公共団体別給与等の比較』より算出

 

調査方法が異なるので単純に比較はできませんが、会社員の平均年収が433万円、正社員に限ると500万円弱といわれていますので、地方公務員は一般的な民間企業の平均よりは待遇がいいといえそうです。