【関連記事】「30代で年収1000万円」を本気で狙う人のための「キャリアプラン」【転職エージェントCEOが解説】
これからの時代、転職するなら「ベンチャー企業」
「今より年収を上げたい!」「より大きな仕事がしたい!」などの理由から、また、「とりあえずは」と大手企業への転職を検討する20代の方は多いと思います。ただ、実は、これからの社会で長く働いていく上で必要とされるスキルを身につけるには、ベンチャー企業で経験や実績を積む方が良い場合があります。その理由を、大手企業とベンチャー企業を比較しながら紹介します。
大手とベンチャー、それぞれのメリット・デメリット
まずは、大手企業とベンチャー企業、それぞれで働くメリット・デメリットを見てみましょう。
観点1:経済的な安定がある大手企業
大手企業は、内部留保が多い、財務体制が強固、初任給が中小企業に比べて高い、賞与の回数が確約されている、保養所を始め福利厚生が充実、退職金・企業年金が手厚い、など、一生勤めあげるなら、経済的な安定を保つことができる環境が整っています。
住宅ローンを始めとした融資の審査が通りやすい場合も多いです。
一方、ベンチャー企業は、賞与が出る保証がない、退職金制度がない、大手企業在籍なら通ったはずのローンの審査が金融機関側の判断で通らないなどのケースが企業によってはあり、経済的な安定を確保しづらい面があります。
観点2:安心して長く勤められる大手企業
大手企業は研修・教育体制や関連制度が確立しており、それらにかける費用も潤沢で、質の高いものを受けられます。また、組織が大きく社員数も多いため、長期に休業する必要性が出てきた場合に代替要員を確保してもらえるなど、長く働くにあたり安心できる要素が多くあります。
一方で、ベンチャー企業はこれらの点が期待できない場合が多いです。
観点3:急激な給与UPを望めるのはベンチャー企業
大手企業は年功序列で昇格・昇給が決まる風土が残っているところが多く、若手社員が成果・実績を挙げて急激に給与を上げるのは難しい場合が多いでしょう。
一方、ベンチャー企業では、入社後1年で昇格したり、成果が確実に賞与に反映されたりと、年収ベースで見たときに給与を上げやすい企業が多くあります。
背景には、能力や成果に見合った評価制度を整えている企業が多いこと、また、大手企業と同規模・予算のプロジェクトがあった際に、社員数が少ない分、携わるチャンスがめぐってきやすい、少ないメンバー数で進めるため裁量の幅が広いことなどがあります。
さらに、決済フローが短いために早く実行に移せて実績になりやすい、評価のスピードも、給与・賞与に反映されるスピードも速い、といった背景もあります。
観点4:個人の裁量の幅が広く、スピーディに成長できるベンチャー企業
大手企業の場合、中小企業にはない大きなプロジェクトに携わる機会はあるものの、一部のトップ以外に決定権が与えられない、プロジェクトの中で実現したいことが出てきても発言権がない、実行に移されるとなっても決済フローが長く時間がかかる、プロジェクトマネジメント的な動きをする場合が多い、など、自律的に動く能力・スキルを養いにくい面があります。
一方、ベンチャー企業には、観点3で述べたとおり、裁量を広く持てる、あるいは速く成長できる環境があります。
このように、大手、ベンチャーそれぞれに良し悪しがあり、大手企業で働くメリット・デメリットの逆が、ベンチャー企業で働くメリット・デメリットとなっています。
では、これらの情報をどう取捨選択し、自分のキャリアにつなげていくとよいのでしょうか。そこで大事になるのが、「将来どうなりたいのか」「これからどのような人材が求められるのか」などについて、長期的な視野で、かつ俯瞰して考えることです。