不動産投資におけるリーシングの意味について解説します。

リーシングとは

リーシングとは一般的には賃借やリース業務を意味する言葉ですが、不動産業界用語としては商業用不動産の賃貸物件に借り手がつくようにサポートする業務や賃借契約の仲介業務を行うことを指します。

 

借り手を見つけて契約成立させることはテナント付け、または客付けと呼ばれ、リーシング事業の中心です。その他、リーシング事業の一環として、テナントの立地動向についてマーケティング調査を実施したり、物件を建てる計画段階からテナントの構成や賃貸条件の設計・調整などの検討や提案を行うこともあります。

 

つまり、物件の賃貸収益性を安定させるために必要なサービス業務全般が、リーシングに含まれると言って良いでしょう。

 

リーシングとプロパティマネジメントの違いは?

リーシングに似た業務を示す不動産業界用語として、プロパティマネジメント(PM)があります。

 

リーシングが賃貸契約の仲介を主な業務とすることに対し、プロパティマネジメントは不動産の管理や運営がメインです。また、プロパティマネジメントが目的とすることは、建物設備やメンテンナンスに関するアドバイスを行うことによって物件の資産価値を高め、投資効率を上げることです。具体的にはコスト管理やテナント管理、リニューアルに関するコンサルティングなどを行います。

 

リーシングとプロパティマネジメントには共通する部分も多いため、両方のサービスを行うリーシング会社や、リーシング部門とプロパティマネジメント部門を別に設けて連携を行い、貸主をサポートする不動産会社も少なくありません。

 

リーシング会社を選ぶ際の基準とは?

空き物件にテナントが入るかどうかはリーシング会社の能力に負うところも大きいため、実力のある業者を選ぶことが重要です。

 

その際の基準として、リーシング会社の知名度や仲介実績、ネットワークの広さや取扱い物件数などが挙げられます。テナントにとっては要望条件を満たす物件を紹介してくれるリーシング会社を利用するメリットが大きいため、大手に集中する傾向があります。また、貸主にとっても、大手リーシング会社に依頼することで、優良テナントとマッチングできるメリットが高まります。

 

一方で、それほど有名大手でないリーシング会社に強みがあるケースもあります。というのは、商業不動産と言ってもオフィスや店舗から倉庫まで幅広いジャンルが存在しますが、すべてのジャンルをカバーするリーシング会社もあれば、特定のジャンルに強いリーシング会社もあるからです。また、海外不動産投資の場合は、特定のエリアに強いリーシング会社もあります。不動産投資を行う物件のジャンルやエリアが決まっている場合は、その方面に強いリーシング会社を探すのも大切です。

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録