あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
書籍詳細
加谷 珪一
出版社名:CCCメディアハウス
発行年月:2015年6月
累計10万部突破の「お金持ちの教科書」シリーズ最新刊!ママ友の集まりに参加すべき? 新築と中古、どちらを選ぶ? 財布は夫婦共通に? 保険って入るべき? 子どもの教育費や親の介護費用はどうしよう? など共働き夫婦なら絶対に知っておきたい57の基礎知識。大きく増やすために、大きく減らさないために、今できること教えます。
経済評論家
仙台市生まれ。1993 年東北大学工学部原子核工学科卒業後、日経BP 社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は、ニューズウィークや現代ビジネスなど多くの媒体で連載を持つほか、テレビやラジオなどで解説者やコメンテーターなどを務める。主な著書に『貧乏国ニッポン』(幻冬舎新書)、『脱日本入門』(文藝春秋)、『日本は小国になるが、それは絶望ではない』(KADOKAWA)、『日本はもはや「後進国」』(秀和システム)、『ポスト新産業革命』(CCC メディアハウス)、『戦争の値段』(祥伝社黄金文庫)などがある。オフィシャルサイト:http://k-kaya.com/
著者紹介
掲載記事
[連載]共働き夫婦のためのお金持ちの教科書――「親にまつわるお金」の扱い方
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。