令和3(2021)年の厚生労働省「全国ひとり親世帯等調査」によると、全国のひとり親世帯は母子世帯が119.5万世帯、父子世帯が14.9万世帯となっています。こうしたなか、昨今取りざたされる「ひとり親世帯の貧困問題」について、実はシングルファザーの“隠れ貧困”が増えているのです。FP Office株式会社の石井悠己也FPが、具体的な事例をもとに解説します。
息子の笑顔がツラいです…年収500万円も貯金は“ほぼゼロ”の現実。44歳シングルファザーがこぼしたSOS【FPの助言】 (※写真はイメージです/PIXTA)

支出を1つひとつ見直せば、「年数十万円」の節約が可能

次に、出費を減らし生活に余裕を持たせるために、家計の見直しを行った。

 

まずは大きな出費となっている月5万円のリース代について見直す必要があるだろう。リース契約をより安価な会社に変更する、もしくはリースをやめ、中古車を購入するなどの選択肢を検討することで、月2~3万円削減できる可能性がある。この固定費を仮に月3万円に抑えることができれば、年間で24万円の節約となる。

 

ガソリン代も大きな負担になっているため、より燃費のいい車両への切り替えや、ガソリン代のキャッシュバックがあるクレジットカードの使用を検討するのもひとつの手だ。これにより、月々のガソリン代を1万円程度削減できる可能性がある。

 

また、通信費や電気代などの固定費について、それぞれプランの見直しや契約会社の変更を行うことで、月々数千円の節約ができるだろう。具体的には、通信費を格安SIMに切り替えれば、月々5,000円程度の削減が期待できる。

 

個々の節約効果は限定的ではあるものの、年間でみると数十万円も支出を抑えることが可能だ。

 

食費などの流動的な出費に関しては削減は容易ではないが、固定費は一度削減してしまえば継続して効果が出るため、優先的に見直すことをおすすめする。

 

目に光が…息子のため、新たな1歩を踏み出したAさん

筆者がひととおり説明を終えると、Aさんの表情はいくらか明るくなったように見えた。最初に相談室に入ってきたときの疲れ切った様子から一転、少し希望が湧いたのか、目に光が入ったのが印象的だった。

 

「まずは、児童扶養手当や就学援助制度を申請することを考えましょう」と伝えると、Aさんは静かにうなずき、次のように話した。

 

「正直、自分だけではどうしていいかわからなかったんです。毎月のリース代5万円が、どれだけ家計に負担をかけているかは自覚していたものの、車を変えることや、契約を見直すといった発想が浮かびませんでした」。

 

日々の生活に追われ、漠然とプレッシャーや経済的な不安を抱えるなかで、具体的な助言や支援策が見えたことが精神的な救いになったのだろう。面談の最後に、「これだけ悩んで息子のために生活を立て直そうとしている。それだけでもAさんは、素晴らしいお父さんです」と筆者が声をかけると、「そうですかね……、ありがとうございます」と、Aさんは照れくさそうに微笑んだ。「これから、少しずつやっていきます」。彼はしっかりとした声でこう言い、相談室をあとにした。

 

Aさんの歩みはまだ始まったばかりだ。今後も困難な局面に直面するかもしれないが、具体的な支援策や家計改善の道筋が見えたことで、彼は1歩前に進む力を得たはずだ。そしてその背中には、彼を信じ、笑顔を見せてくれる息子がいる。そのことが、なによりもAさんを支えてくれる最大の力になるだろう。

 

 

石井 悠己也

FP Office株式会社

ファイナンシャルプランナー