夫「年収1,000万円」の専業主婦世帯…手取り額はいくら?
総務省『家計調査 家計収支編(2023年平均)』によると、夫婦共働き世帯の収入(勤務先収入)は平均70万円弱。それに対して、夫のみが働く専業主婦世帯は50万円強。勤務先収入には15万円ほどの差がありますが、消費支出には3万円強の差しかありません。
【共働き世帯と専業主婦世帯の家計比較】
■勤め先収入:690,701円/535,976円
■消費支出:340,583円/306,099円
(内訳)
・食料:88,095円/82,659円
・住居:16,946円/19,872円
・光熱・水道:23,602円/22,472円
・家具・家事用品:13,216円/14,314円
・被服及び履物:13,346円/11,259円
・保健医療:12,885円/12,850円
・交通・通信:55,593円/45,240円
・教育:23,881円/19,387円
・教養娯楽:34,727円/31,528円
・その他の消費支出:58,292円/46,517円
※数値左より、夫婦共働き世帯/専業主婦世帯
やはり、夫婦共働き世帯のほうが世帯収入は多く、余裕のある家計運営が叶えられるといえるでしょう。一方で、「専業主婦はいろいろと優遇されているから羨ましい」という声も聞かれます。
収入は多いことにこしたことはありませんが、収入を増やすことばかりに気をとられていると、税金面で損をすることも。「世帯収入は同じはずなのに、手取りが大きく違う」ということも珍しくはありません。そこで、多くの人が目指すであろう「世帯年収1,000万円」を例に考えてみましょう。前提として「東京在住」「15歳以下の子どもが2人」の4人家族とします(関連記事:『【シミュレーション早見表】世帯年収1,000万円の手取り額…夫婦の年収バランス、5パターンを比較』)。
まず「夫の年収が1,000万円の専業主婦世帯」。この場合、夫は配偶者控除38万円が所得から引かれ、世帯の手取り年収は「731万2,004円」になります。