シングルマザーの貧困が社会問題化している昨今。収入の少なさに物価高騰も重なり、母と子でレジャーに行くといった、ほんの少しの贅沢をすることも厳しいという現実があるようです。本記事では、Aさんの事例とともに、シングルマザーの家計の実態やいざというときに助けになる「生活保護」について、FP1級の川淵ゆかり氏が解説します。
手取り月14万円の29歳・シングルマザー、“生活保護”を羨むワケ…「娘をディズニーランドに連れていきたい」【FPが解説】 (※写真はイメージです/PIXTA)

愛娘をディズニーランドに連れていけない厳しい現実

東京都板橋区在住の5歳の娘を抱えるシングルマザーAさんは29歳。手取り約14万円でパート勤務をしています。パート収入のほかに、元夫から養育費として月に5万円と児童扶養手当や児童手当をもらっています。しかし、住まいは賃貸で家賃の支払いもあり、生活は決して余裕のあるものではありません。

 

食料品や光熱費の値上げもあって毎日切り詰めて生活をしていますが、娘も友達からいろいろと聞いてくるのか、最近は「わたしもディズニーランドに行きたい」と遠慮がちに言ってきます。

 

しかし、収支バランスがぎりぎりのなか、簡単に仕事を休むわけにもいきません。休日は家事に育児に、やらなければいけないことも盛りだくさんです。一番の問題は、ディズニーランドのチケットは値上げが続き、簡単に捻出できる金額とはいえなくなっていることです。とはいえAさん自身も小さいときに両親にディズニーランドに連れて行ってもらった思い出があることから、なんとか安く行ける方法がないかと考えていました。

 

ひとり親家庭休養ホーム

こんなときには、Aさんのようなひとり親が利用できる宿泊や日帰りの施設の費用を補助してくれる「ひとり親家庭休養ホーム」という制度を活用できる場合があります。たとえば、板橋区の場合は東京サマーランド、東京ディズニーランド/ディズニーシー、サンリオピューロランドなどの日帰り施設について、一人につき2,000~3,000円の助成があります。対象の施設は地区町村によって違い、レジャー施設以外に宿泊施設を対象としている地区町村もあります。ただし、「ひとり親家庭休養ホーム」はすべての地域にある制度ではありませんので、お住まいの地域のHPを調べてみてください。

 

ひとり親世帯だと、Aさんのようにレジャーに行くのも悩んでしまうというケースは少なくありません。実際、家計はどのような状況なのでしょうか。