いつか当たるかもしれない……今年の年末もそんな思いを抱えた人で、宝くじ売り場には行列ができていました。では、実際に高額当選となった人はどのように過ごしているのでしょうか? 夢が叶って悠々自適生活、と想像されがちですが、残念なことに、実際には不幸になる人も少なくないとか……。本記事ではTさんの事例とともに、宝くじ高額当選者のその後について、社会保険労務士法人エニシアFP代表の三藤桂子氏が解説します。
「宝くじ1.5億円当たった!」年収560万円の50歳サラリーマン…歓喜も束の間、“まさかの決断”へ。高額当選者がたった数年で「不幸」になりがちなワケ【FPが解説】 (※写真はイメージです/PIXTA)

宝くじ当選の夢が現実になると

年末の風物詩「年末ジャンボ宝くじ」。2023年の当選金は1等7億円、前後賞1億5,000万円です。一獲千金のチャンスに夢をみずにはいられないという人も少なくないでしょう。しかし、年末ジャンボ宝くじの発行予定枚数は4億6,000万枚、1等7億円の当選本数は23本。つまり、当たる確率は4億6,000万枚のうちたったの23本で、約2,000万分の1という天文学的な数字です。同様に1等前後賞の当選本数は50本のため、約1,000万分の1と計算されます。

 

しかし、そのようななかでも一握りの幸運を手にする人はいます。今回は、宝くじ当選から数年後、筆者のFP事務所のもとへ相談にやってきた方の事例について、本人の許諾を得て、プライバシーのため一部脚色してご紹介します。

 

同級生で親友…毎年一緒に買い続けた「年末ジャンボ宝くじ」

TさんとSさんは現在50歳の元同級生。ふたりは学生時代からの長年の親友です。Tさんは普段、物静かで頑固なほど真面目なタイプですが、これと決めたら絶対に自分を曲げない人です。対照的にSさんは学生時代、クラスでもお調子者としていつも輪の中心にいて、流されやすいところはありますが、どこか憎めないみんなに好かれるタイプです。そんな正反対のふたりですが、なぜか非常に気が合うようで。真逆なタイプというところが、逆にいい方向へ作用しているのでしょうか。

 

Tさんは年収560万円、Sさんは年収480万円、ともに中堅サラリーマンです。それぞれ家庭を持ち、住宅ローンや教育費など、お金のかかる時期はまだまだ続きそうです。

 

そんなSさんとTさんは、月1回程度、仕事帰りに近所の居酒屋で呑みながら、昔話に花を咲かせるのが定番となっています。さらにもうひとつ、社会人になってから買い続けている「年末ジャンボ宝くじ」。宝くじを購入するのが、ふたりのささやかな楽しみとなっています。

 

年末の呑みでは、決まって、宝くじの1等が当たったらどうするか。酒のつまみに夢を語っていました。では、夢が現実となったとき、2人の生活はどのように変化するのでしょうか。