若いころに比べて体重が増えたなら、1度「股関節ドック」を
筆者が2016年8月に世田谷区千歳烏山で開院した際に行っていた「股関節ドック」の内容は、以下のとおりです。
●MRI
●骨密度
●リハビリテーション
●診察
●内臓脂肪評価
レントゲンやMRIで股関節の状態を詳細に把握したのち、骨密度を計測して、骨粗鬆症のリスクをはかります。また、内臓脂肪が多ければ股関節に多大な負荷をかけるため、その数値も正確に記録し、減量の必要性を確認します。
金額は医療機関によって異なりますが、参考までに、筆者が以前勤めていた医療機関では5万5,000円で行っていました。
特に以下の人は股関節に関する疾患を発症するリスクが高いとされているため、股関節ドックを受けてみてはいかがでしょうか。
●出産を機に体重が増えた
●若い頃に比べて体重が10kg以上増えた
●親族や家族で股関節が悪い人がいる
●腰に負担のかかるスポーツや労働をしていた、あるいは、している
●アルコールを多飲している
●喫煙の習慣がある
●ステロイドを常用している
股関節ドックを受け、臼蓋形成不全や特発性大腿骨頭壊死症を指摘された場合は、少なくとも1年に1度は詳しくチェックするようにしましょう。また異常が見つからないとしても、加齢とともに変形性股関節症を発症するリスクがあります。医師と相談しながら、定期的に検診を受ける習慣をつけましょう。
狩谷 哲
東京ヒップジョイントクリニック
院長
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】