難治性の不整脈、医師の「絶対治る」を信じて2度手術も失敗…絶望の60代男性を救った「最新治療」【専門医が解説】

Sponsored
株式会社オンラインドクター.com
難治性の不整脈、医師の「絶対治る」を信じて2度手術も失敗…絶望の60代男性を救った「最新治療」【専門医が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

これまで、不整脈の治療は薬物療法が主体でしたが、カテーテルアブレーションの技術が登場し、治療法の選択肢が増え、今もなお目覚ましい勢いで進化を続けていると、東京ハートリズムクリニックの桑原大志先生はいいます。今回、3度目の正直で難治性の不整脈を克服した60代男性の事例をみていきましょう。

WPW症候群のなかでも難治性であると診断…発作の状況が悪化

日本で二度目のカテーテルアブレーションを受けたものの、男性はステージでほんの一瞬だけ心拍数が非常に速くなることがあり、困り果てていました。

 

そんなとき、彼は私のクリニックを訪れました。術前診断で心電図を見ると、確かにWPW症候群のなかでも難治性のタイプで、恐らく心臓壁にある静脈血管内にケント束があるだろうと考えました。

 

血管はわずか2mmくらいの太さで、そのなかにカテーテルを挿入して焼灼をするというのは非常に高度な手技を要求します。母国で治療を受けた時には、おそらく、そのような難治性の治療に対する術式はまだ開発されていなかったのだろうと思います。

 

しかし近年、めざましい勢いでカテーテルアブレーションの医療機器は進化し、また術式も洗練されていますから、私には「三度目の正直で、今回は治療できる」という自信がありました。

 

三度目のカテーテルアブレーション。その結果は…

しかし患者さんは私の言葉を信頼しませんでした。「1回目も2回目も『必ず治せる』と言われたけれど、治らなかった。今度も同じじゃないのか」と、疑うのです。

 

しかし、奥様の説得もあり、三度目のカテーテルアブレーション治療を受けることを決意ました。

 

手術当日、私の見立て通り、焼灼するには非常に困難な冠静脈洞内に副伝導路がありました。しかし、現在では技術開発が進み、手術精度をさらに高める「三次元画像システム」など、先進機器を活用することができます。

 

無事、治療が終わってウソのように発作がぴたりとやむと、彼やそのご家族は「この病院の医師はマジシャンだ!」と喜びました。

 

※画像転用:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)メディカルカンパニー https://www.innervision.co.jp/041products/2010/p1009_21.html
※画像転用:ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)メディカルカンパニー
https://www.innervision.co.jp/041products/2010/p1009_21.html

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【事業投資】11月30日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

【資産運用】11月30日(土)開催
成田国際空港近くにニューオープン
初期投資1,000万円・想定利回り17%!
安定収益、短期償却、社会貢献を実現する
「ビジネスホテル型トレーラーハウス」

次ページ治療をどこで受けるか―。医療機関を選ぶポイント