選ぶべきは「骨切り術」・「人工関節置換術」どっち?
根治をめざすには「骨切り術」あるいは「人工関節置換術」のいずれかを選ぶ必要があります。いったいどのような基準で選べばいいのでしょうか。それぞれのメリットとデメリットをみていきます。
まずは骨切り術のメリットと、人工関節置換術のメリットを比較してみましょう。
<骨切り術のメリット>
・自分の関節が温存され、機能が維持される
・侵襲が少ないため感染の確率が低い
・日常生活の制限が比較的少なく、スポーツや登山などの趣味を継続できる
<人工関節置換術のメリット>
・変形している部分をすべて除去するため、痛みを大幅に軽減することができる
・全置換を行えば変形が再発するリスクはない
・人工関節に置換することで関節の安定性が改善し、自立歩行を維持できる
・X脚やO脚などの改善が期待できる
・骨切り術に比べて入院期間が短くて済むことが多く、また、早期にリハビリを開始できる
反対に、デメリットはどうでしょうか。
<骨切り術のデメリット>
・入院期間が長く(1ヵ月間が目安)、回復に時間がかかるケースが多い
・痛みを完全に取りきれない場合もある
・再発の可能性がある(ただし、その場合には人工関節置換術を選択できる)
<人工関節置換術のデメリット>
・自分の骨を温存することができない
・アクティビティの高いスポーツは制限される(全力疾走、ジャンプ、コンタクトスポーツなど)
・手術後しばらくして人工関節を入れ替える可能性がある
上記のうち、特に気をつけたいのは「人工関節を入れ替える可能性がある」ということです。稀なケースではありますが、外傷や感染などのトラブルが生じた場合、人工関節を再置換する手術が必要になることもあります。
とはいえ、以前は「耐用年数は10年」といわれることもあった人工関節ですが、近年では非常に技術の進化が進み、術後20年以上経過してもまったく問題がないというケースも珍しくありません。
通常、60歳以下の方には骨切り術、それ以上の方には人工関節置換術が推奨されることが多いです。そのため、ほとんどの方は1度人工関節を置換したら寿命をまっとうされるまで、人工関節の耐用年数を理由にした再手術の必要はないと考えてもいいのでは、と思います。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!