腰痛は「動いて治す」がグローバルスタンダード
治すための「正しい動かし方」とは?
「腰痛は動かして治す」といっても、ジムに行けばよいのか? ヨガをすればよいのか? 自己流でネットや書籍をみて行えばよいのか? わからない方が多いと思います。腰痛に対して行うストレッチや筋トレは、その方の腰痛の程度によって、またもともとの筋力や生活レベルによって、異なります。
まずは整形外科のクリニックで、理学療法士に指導してもらうのが最も安全でしょう。指導してもらった内容を自宅で行い習慣化することができれば、今後の腰痛の予防につなげることもできます。
すべての腰痛に「動かして治す」方法が当てはまる?
いいえ。腰痛のなかには原因ははっきりわからないけれど心配は少ない「非特異的腰痛」とは別に、「危険な腰痛」および「治療すべき原因疾患のある腰痛」もあります。ここが要注意です。
「危険な腰痛」のサインは「転倒などの外傷後の腰痛」「寝ていても痛い腰痛」「痛み止めを1ヵ月内服しても痛みが取れない腰痛」「肛門の周りが熱くなったりしびれたりする、尿漏れや便もれ、尿が出にくいなどの症状を伴う腰痛」「下肢の筋力が下がっている(つまずきやすい、足をひっかけやすい、踵歩きができないなど)腰痛」です。ひとつでも上記に当てはまる症状があれば、「原因のある腰痛」である可能性が高く原因となる疾患に対する検査や、治療が必要です。
また、腰痛と同時に下肢にしびれや痛みがあったり、クリニックで指導してもらった体操をしたら、下肢に痛みやしびれが出るような場合も、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などの原因疾患がある可能性が高いです。
腰痛は奥が深い!
このように、腰痛は一言で「腰痛」といっても、原因は危険なものから、心配のないもの、原因のわからないものまで多岐にわたります。いくら原因は心配ないものでも痛みは強いことが多く、患者さんにとっては辛いものです。
少しでも腰痛を長引かせず、また、再発しないようにするためにはコツが必要です。ただマッサージに行ったり、寝て痛みが取れるのを待つのではなく、積極的に腰痛と向き合うことでより痛みのない生活を送ることができます。
高鳥 尚子
三田整形外科
院長
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】