現金を多く保有する「キャッシュリッチ企業」は倒産リスクがほとんどないため、投資先として魅力的に思えます。しかし株式会社ソーシャルインベストメントの川合一啓氏は、「必ずしもいい企業ばかりではない」いいます。このようなお金を貯めこむ会社に投資する際のポイントについて、詳しくみていきましょう。
現金を多く保有する「キャッシュリッチ企業」は優良銘柄?投資のプロの回答 ※画像はイメージです/PIXTA

「お金を貯めこむ」会社はいい会社?

いわゆる「キャッシュリッチ企業」の貸借対照表を見ると、流動資産全体や固定資産、負債に対して、「現金同等物」の割合が高い会社があります。要するに、「現金を貯めこんでいる」のです。

 

このような、倒産リスクがほぼなく経営上のさまざまな選択肢を持っている会社は、投資先として魅力的ですし、かつ割安でPBRが低い時ならば絶好の投資チャンスといえます。

 

しかし上場企業の場合、「現金を貯めこんでいる」ということは必ずしもいい面ばかりではありません。

 

そもそも会社を上場させる目的は、「大きな資金を調達するため」です。調達した資金を使ってより大きく稼ぎ、出資でリスクを負った投資家にリターンを返すというのが、上場企業の役割です。

 

たしかに、ある程度の現金を残しておき、資金調達に困らないようにしたり、なにかに投資できるようにしておいたりすることは、その会社にとっても必要なことでしょう。

 

しかし残念ながら、惰性や経営陣の保身のために、株主のことをあまり考えずにひたすら現金を貯めこんでいる会社も存在します。

 

ですから投資をする際には、上記のような会社に注意する必要があります。このような会社に投資してしまうと、十分なリターンを得られなかったり、損をしてしまったりすることもあるわけです。

悪質なお金持ち企業には「モノ言う株主」になるのも手

ただし、もし大きな資金をつかって投資ができるならば、そのような「ただ現金を貯めこんでいる会社」に投資をした際にも、アクションを起こすことができます。

 

たくさん株を買って保有割合を増やしたうえで、経営陣に対して「企業価値の向上」や「株主へのリターン向上」を目指すよう、積極的に提言するのです。

 

もしその会社が現金を貯めこんでいるなら、それをつかって新規事業を立ち上げたり、投資をしたり、株主への配当を増やしたり、自社株買いをしたり、すべての株を高値で買い取って非上場化したりと、株主に利益をもたらすさまざまな選択肢があるからです。

 

株式とは企業の所有権の一部です。保有割合が多くなればなるほどいろいろな権利が発生し、経営陣に提言をしていくことができるようになります。もし100%保有すれば、その会社は完全に自分のものだということができます。

 

なお、株式保有割合を増やしてこのような提言をする投資家のことは「アクティビスト」、もしくは少々俗っぽく「モノ言う株主」などと呼ばれます。

 

もし投資する側の資金が豊富で「アクティビスト」の素質があるのであれば、「ただ現金を貯めこんでいる会社」への投資も有望なのではないでしょうか。