インプラントを安定して維持するには?
■「インプラント年齢(TM)」を測りましょう
一般的には、インプラントを入れることがインプラント治療だと理解されていると思います。
しかし私はその後からインプラントをメンテナンスして行くことを含めたものが、本当のインプラント治療だと考えています。インプラントを安定して維持し続けるには、歯ブラシはもちろんのこと、普段の健康管理やストレス対策も重要だからです。
インプラントに限らず歯科治療が良い結果を維持し続けるためには、必ず患者さんの協力が必要になります。しかし様々な理由で、なかなかそうは行きません。
インプラント周囲炎はその対処法が歯科医師によってマチマチであることもあり、対策が後手に回りやすいことも問題です。またそもそもインプラント周囲炎という名前自体が難しいことも、知識普及の足枷になっているように思います。
そこで私は「インプラント年齢(TM)」という呼称で、肌年齢や骨年齢と同じように、実年齢との差でインプラントの予後予測をお伝えしています。
*参考:『インプラント年齢を測りましょう』(https://www.y-dc.org/wp/periodontitis-implantitis/measurement_implant_age)
もちろん人工物であるインプラントに、本来年齢はありません。ここで言う年齢とは「体がインプラントを維持する能力」をわかりやすく表現したものになります。
歯がなくなる原因はたくさんありますが、まず歯が磨けていなかったことに起因するものが圧倒的に多いと思います。したがってその原因が解決していれば、インプラントは本来の歯に近いところまで使える可能性が高くなります。
逆に原因が解決しないままインプラントだけ入れたらどうでしょう。インプラント年齢は上昇してしまいます。もちろん努力次第で若返る可能性もあります。お肌や骨と同じですね。
インプラントは正しく使えば違和感もなくたいへん有効な治療ですが、異常があっても晩期まで自覚症状がほとんどありません。決して自己判断ができるものではありませんので、しばらくメンテナンスを受けていなかった方は、早めにインプラントのメンテナンスにも詳しい歯科医院を訪れることを強くおすすめいたします。
吉田 格
吉田歯科診療室デンタルメンテナンスクリニック 代表
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】