取り返しがつかなくなる前に、まずは一度病院へ
インプラント治療は、顎堤に直接チタン製などの人工歯根部分を埋め込み、その上に人工歯冠を付けます。
そのため、支えとなる顎堤、骨や歯茎が相当に失われると治療がとても難しくなります。
悪くなった歯を放置し、その歯が感染源となって骨や歯茎が失われ顎堤不足を招くような事態になる前にご決断をされた方がよい、と強く思います。
ご自分の天然歯に愛着があるのはよくわかりますが、歯が病原体に陥ってしまった場合にはそれに執着することで骨や歯茎をダメにしてしまいます。
残存歯がどれだけ大丈夫なのかは、口腔内診査だけでなくレントゲン写真やCTで精密に調べないとわかりません。そのため、前述のように医院にCT設備があることはとても大切だと思います。
失われた顎堤、骨や歯茎は簡単には戻りません。残念ながら、痛みが軽かったりほとんどない場合でも歯がダメになっており、気づかぬうちに顎堤や骨、歯茎がかなり侵されていることも少なくありません。
まずは定期検診などで検査を受けて、担当医と相談されるのがよいでしょう。
松元 教貢
大森インプラントクリニック松元教貢歯科医院
院長
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】