ED、不妊はデマだった!?…薄毛治療で心配される「副作用」の真相【専門医が解説】

Sponsored
株式会社オンラインドクター.com
ED、不妊はデマだった!?…薄毛治療で心配される「副作用」の真相【専門医が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

男性の薄毛の9割以上は「男性型脱毛症(AGA)が原因」といわれています。男性型脱毛症(AGA)はすでに原因が解明されており、医学的根拠にもとづいた根本的治療薬「フィナステリド」による治療が行われています。「進行を止めるだけ」「男性機能低下の副作用がある」などさまざまなウワサがあるこの治療薬ですが、はたして真相は……東京メモリアルクリニックの栁澤院長が詳しく解説します。

【関連記事】「男性ホルモンが多い人は禿げやすい」は誤解…薄毛になる“本当の原因”【専門医が解説】

AGA治療薬「フィナステリド」のはじまり

フィナステリドは1997年にアメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)によって、AGA治療薬として承認され、治療開始されました。25年前にはすでに医学的なAGA治療は始まっていたのです。

 

日本でも2005年に厚生労働省によって承認、治療開始されました。

 

某お笑いコンビの「お医者さんに相談だ!!」というテレビCMを覚えている方もいらっしゃると思いますが、ちょうどあの頃から日本でもフィナステリドによるAGA治療が始まっていたわけです。

フィナステリドは「医学的根拠に基づいた」AGA治療薬

「AGAは男性ホルモンが影響している」というのは皆さん聞いたことがあると思います。

 

ですが、実は男性ホルモンが薄毛の直接原因になっているわけでありません。男性ホルモンは「5-α還元酵素」という酵素によって「DHT」という別のホルモンに作り替えられ、この「DHT」が薄毛の直接原因となります。

 

フィナステリドはこの「5-α還元酵素」の働きを止め「DHT」を作らせないようにすることで、AGAによる薄毛を根本原因から改善することができます。

 

[図表1]AGA(男性型脱毛症)の原因/(<東京メモリアルクリニックHPより転載>)
[図表1]AGA(男性型脱毛症)の原因 (東京メモリアルクリニックHPより転載)

 

[図表2]フィナステリドの作用 (<東京メモリアルクリニックHPより転載>)
[図表2]フィナステリドの作用 (東京メモリアルクリニックHPより転載)

 

さらにいうと、酵素を阻害してDHTを作らせなくするだけで、男性ホルモンを減らすことは一切ありませんので、多くの方が心配している男性機能系の副作用も関係ないことが証明されています。

 

次ページAGA治療は「進行を止めるだけ」ではない

本記事は、最先端の「自分磨き」を提供するウェルネスメディア『KARADAs』から転載したものです。