(※写真はイメージです/PIXTA)

最近、「靴下を履くのが辛い」と感じることはありませんか。実は、その状態を放置しておくと、やがて歩けなくなる危険もあると、世田谷人工関節・脊椎クリニックの塗山正宏院長はいいます。一体、どんな病気が隠れているのでしょうか。また、そうした自覚症状がある場合、どう対処したら良いのでしょうか。股関節の専門医が詳しく解説します。

【関連記事】【医師が警告】腰痛予防のために「コルセット装着」は逆効果

靴下が履けない」は「変形性股関節症」の疑いあり

「最近、靴下を履くのが辛くなった」と感じながら、そのまま放置している人は多いのではないでしょうか。しかし、それはとても危険。実は、そうした症状の影には「変形性股関節症」という大きな病気が潜んでいるかもしれないのです。

 

日常に潜む「股関節」の不具合

「靴下を履くのが辛い」だけでなく、次のような症状がある場合にも注意が必要です。

 

  • 足の爪を切るのが辛い
  • 靴を履くのが大変
  • 和式トイレでしゃがむのが苦しい

 

こうした症状がみられる場合に考えられるのは、「変形性股関節症」という病気です。これは文字どおり、股関節が変形することによってさまざまな不具合が生じる病気で、実は、「靴下が履けない」などの自覚症状がある時には、すでにかなり進行した状態です。

 

初期の頃には立ったり座ったりするときに、脚の付け根や太もも、お尻のあたりに違和感を感じる程度ですが、さらに進むと「しゃがめない」という症状が現れるようになります。

 

また、歩行するときに足が痛くなるため「歩きたくない」→「脚の筋力が落ちて動けなくなる」→「ますます歩けなくなる」という悪循環に陥りやすくなります。

 

発症しやすい人のキーワードは「加齢」「女性」「遺伝」「肥満」

変形性股関節症は決して珍しい病気ではありません。自覚症状がありながら、医師の診察を受けていない人もいるので正確な数はわかりませんが、X線診断による日本の患者数は1.0~4.3%で、現在の日本の人口に換算すると、約120万〜540万人にものぼるともいわれています。(※1)

※1 https://minds.jcqhc.or.jp/docs/minds/osteoarthritis-of-the-hip/osteoarthritis-of-the-hip.pdf P10国内におけるX線診断による変形性股関節症の有病率は1.0~4.3%

 

特に、変形性股関節症になりやすいのは、「女性」です。また、「遺伝」が原因となって発症することも多く、特に女性は生まれつき股関節がずれていたり、骨盤の発育が不全だったりすることが多いため、女性が変形性股関節症を発症する場合、遺伝的要因が引き金となっていることが大半です。

 

しかし、男性だからといって油断はできません。なぜなら、「加齢」や「肥満」も変形性股関節症の大きなリスクとなるからです。どちらも股関節に大きな負担を与え、ますます機能を衰えさせてしまいます。

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

次ページ放置すると歩けなくなるかも…変形性股関節症とは

出典※1 変形性股関節症診療ガイドライン2016日本整形外科学会診療ガイドライン委員会、変形性股関節症診療ガイドライン策定委員会2016年5月
  ※2 わが国における運動器疾患の疫学研究大規模コホートROADSTUDYより
※本記事は、最先端の「自分磨き」を提供するウェルネスメディア『KARADAs』掲載の記事を転載したものです。