株式会社ジャルコが運営するソーシャルレンディング
「J. LENDING(ジェイ・レンディング)」商品解説ページ公開のお知らせ

株式会社ジャルコが運営するソーシャルレンディング 「J. LENDING(ジェイ・レンディング)」商品解説ページ公開のお知らせ

株式会社ジャルコはこのほど、同社が運営するソーシャルレンディング「J. LENDING(ジェイ・レンディング)」の商品解説ページを公開しました。

 

ここでは、幻冬舎ゴールドオンラインに掲載中の、同社代表取締役社長・田辺 順一氏のインタビュー記事を一部抜粋し、「J.LENDING」がほかのソーシャルレンディングサービスと一味違う理由を解説します。

 

「J. LENDING」商品解説ページはこちら
https://www.jalco.co.jp/lp/

そもそも「ソーシャルレンディング」とは

近年、企業の新しい資金調達手法として「クラウドファンディング」が注目を集めています。「群衆(Crowd)」と「資金調達(Funding)」を組み合わせた造語で、インターネットを通じて不特定多数の人から資金を集めるというものです。
 
クラウドファンディングは欧米を中心に拡大しており、日本でも着実に成長しています。国内のクラウドファンディング市場規模は2,044億円(矢野経済研究所調べ、2018年度見込み)とみられています。
 
クラウドファンディングには「貸付型」「購入型」「寄付型」「株式型」などのタイプがあります。この中で、全体の約9割を占める「貸付型」クラウドファンディングは「ソーシャルレンディング」と呼ばれ、投資家からも銀行の定期預金や国債などに代わる新たな資産運用手段として注目されています。

 

「J. LENDING」商品解説ページはこちら
https://www.jalco.co.jp/lp/

ソーシャルレンディング事業は社会貢献の一環

起業家は通常、最初に銀行に融資を申し込みます。しかし銀行の融資はハードルが高く、また、すでに銀行から借り入れているものの追加融資が受けられない企業もあります。

そうした企業に対し、当社が融資を行います。その原資となるのが「J.LENDING」で投資家から集めたお金です。

 

現在、銀行の定期預金はほぼゼロ金利ですから、「J.LENDING」への投資は投資家にメリットを提供できます。同時に、銀行からの融資が受けられない企業にとっては、借り入れのチャンスとなります。

 

実は、「J.LENDING」に力を入れることは、当社にとってはデメリットでもあります。貸金業において年率8〜15%で融資している企業をソーシャルレンディングに移せば、受け取れる金利は4〜8%に激減します。さらにその大部分を投資家に配当し、当社が受け取る手数料は1%ですから、収入は9割前後、減少することになります。しかし、融資先企業と投資家の双方にメリットがあれば、それでよいと考えています。
 
当社はソーシャルレンディング事業を社会貢献の一環として位置づけています。この点が、同業他社とは大きく異なるポイントです。

 

株式会社ジャルコ 代表取締役社長・田辺順一氏へのインタビューはこちら
https://gentosha-go.com/category/sp177

お問い合わせ

本リリースに関する問い合わせはこちら

株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目9番7号
TEL:03-5411-6270
URL :https://gentosha-go.com/

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録