工務店を経営しながら意匠も行う異色の建築士・松尾享浩氏が登場!|話題の本.com新着著者インタビュー公開
【著者インタビュー】アイデアや感性を活かした「家づくり」を夢見る建築士へ贈る一冊『新世代建築家(アーキテクト) への道』に込めたメッセージとは?

工務店を経営しながら意匠も行う異色の建築士・松尾享浩氏が登場!|話題の本.com新着著者インタビュー公開 【著者インタビュー】アイデアや感性を活かした「家づくり」を夢見る建築士へ贈る一冊『新世代建築家(アーキテクト) への道』に込めたメッセージとは?

株式会社幻冬舎ウェブマが運営する「話題の本.com」では、21年7月に著書『新世代建築家(アーキテクト)への道』を刊行したアドヴァンスアーキテクツの代表取締役社長・松尾享浩氏へのインタビュー記事を公開しました。
 

「工務店を経営しながら意匠もできる異色の建築士」と呼ばれることも多いというアドヴァンスアーキテクツの松尾享浩社長。

建築業界での約30年間の歩みを振り返るとともに、これからの建築家を意味する「アーキテクト」という在り方についてまとめた著書『新世代建築家(アーキテクト)への道』が、2021年7月2日に発売になりました。

本インタビューでは、今回の出版に至った経緯や本書に込めた思い、未来の建築家に向けてのメッセージを聞きました。


インタビュー記事 一部をご紹介

話題の本.com / 【著者インタビュー】アイデアや感性を活かした「家づくり」を夢見る建築士へ贈る一冊『新世代建築家(アーキテクト) への道』に込めたメッセージとは?>https://wadainohon.com/pickup/advance-architect/

 

― 今回、『新世代建築家(ルビ:アーキテクト)への道』を出版された経緯や思いについてお聞かせください。

私はこれまで約30年、建築業界で生きてきました。アドヴァンスアーキテクツという注文住宅専門の建築会社(工務店)を設立し、意匠(デザイン)を手がけるようになってからは20年弱になります。いまでは関西圏において、注文住宅を建てる際の有力な選択肢の1つとして、広く知られるようになりました。

また、会社経営とは別に個人で作家活動も行っており、近年ではイタリアやドイツ、フランスなど海外の建築デザイン関係の賞をいただくことも増えてきました。

ようやく、建築の世界で成し遂げたいと思い描いていた夢が実現しつつあります。そこで、自分のこれまでの生き様や建築に対する思いを、書籍としてまとめてみることにしたのです。

― 本書には、松尾社長が歩んできた山あり谷ありの人生模様が描かれています。それとともに、「アーキテクト」がキーワードになっているように感じます。

「アーキテクト」とは本来、建築士とか設計者という意味の英単語ですが、本書でいう「アーキテクト」とは、家づくりの分野でマルチに活躍できるスキルを持つ建築士のことを指しています。

実は、私と同じような思いを持ちながら、なかなか意匠に携わることのできない建築士が世の中にはたくさんいます。当社の社員もそうですが、かつて勤めていた設計事務所やハウスメーカーで、本当は意匠をしたいと思っていても、実際にはドラフターで申請図面を描くだけだったというケースが少なくありません。

本来なら、施主からオーダーを受け、自分のアイデアや感性を活かして「家」という作品をつくりあげることを夢見ている人が多いはずです。おそらく、建築を学んでいる学生のみなさんも同じでしょう。しかし、なかなか思い通りにはいかない現実があります。

日本では中小工務店が注文住宅の重要な担い手になっていて、木造在来工法では約 50%、2×4工法でも約 35%を手がけているとされます。ただ、住宅着工数は年々減少しており、中小工務店がこれから生き残るには、柔軟な対応力やリーズナブルなコストに加え、新たな強みを持つ必要があります。それがデザイン力なのです。

そのためには優れたアイデアや感性を備えた建築士の存在が欠かせません。注文住宅という「家づくり」の領域において、意匠だけでなく、予算や工程の管理、さらにはアフターメンテナンスまで含めてトータルに担える建築士が「アーキテクト」なのです。

今回の書籍は、建築の世界で、設計本来の醍醐味である意匠に携わりたいと思っている若い建築士や建築を学ぶ学生たちと、今後の生き残り戦略としてデザイン力を新たな武器にしようと考えている中小工務店、この双方が手を結んでwin-winの関係になる未来を、「アーキテクト」という存在を通じて提示したいという思いもありました。


ーーーーーーーーー以上記事一部抜粋ーーーーーー

<インタビューの続きはこちらから>

【著者インタビュー】アイデアや感性を活かした「家づくり」を夢見る建築士へ贈る一冊『新世代建築家(アーキテクト) への道』に込めたメッセージとは?>https://wadainohon.com/pickup/advance-architect/

 

◆書籍情報

建築士の資格を取ったからといって、
必ずしも華々しく活躍できるわけではない建築業界。
独立して成功するためには、建築家としての知識やセンス以外にも
さまざまな能力を求められます。
ただおしゃれな家をデザインできるだけでは認めてもらえない
これからの建築業界で活躍するためには、いったい何を磨けばよいのでしょうか。
本書では海外で数々の賞を受賞し、経営者としても活躍する著者が
「建築家として独り立ちするためのノウハウ」を徹底解説!
建築家として成功したいという夢を胸に秘めている方必読の1冊です。

 

◆著者

松尾享浩氏

起業家・アーキテクト
1973年生まれ。一級建築士。一級建築施工管理技士。
高校卒業後、大手建設会社や住宅会社で施工管理に従事し、建築士の資格取得後20代で起業。
その後、独学で設計やデザインを習得し、独自の注文住宅ブランドを確立する。
また、起業家として4つの会社を立ち上げ、その代表を務めるなど、
従来の建築家の枠に収まらず、マネジメント・プロデュース・販売戦略・経営などを
多角的に手掛ける「アーキテクト」として活躍。
作家としても、木造に特化した住宅・別荘などの建築設計を手掛け
「A′ Design Award & Competition」をはじめ海外で10を超える建築の賞を受賞。
受賞歴が評価され、国際審査員を務めている。
現在は、経営者および学生への講演や講義を積極的に行い、
次世代の「アーキテクト」となる人財の教育にも力を入れている。

 

◆お問い合わせ

本リリースに関する問い合わせはこちら

株式会社幻冬舎ウェブマ

東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目9番7号

TEL:03-5413-0701

E-Mail:info@gentosha-webma.com

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧