![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/119w/img_b0717bfef80d741f0bc0bc5a0280a167725256.jpg)
『孫社長のプロジェクトを最短で達成した 仕事が速いチームのすごい仕組み』
![孫社長のプロジェクトを最短で達成した 仕事が速いチームのすごい仕組み](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/800mw/img_260d4371b80f4e7bf314f0a2e7b1e39c149037.jpg)
三木 雄信
出版社名:PHP研究所
発行年月:2023年5月
ミスによる手戻り、上層部からの横やり、経営陣のちゃぶ台返し――。プロジェクトの現場は、いつもモメ事だらけ!
それでも、なんとか目標を達成しようとリーダーが鼓舞し、メンバーは定期的にデスマーチを繰り返す…。あまつさえ、脱落したメンバーの仕事をリーダー自ら巻き取る始末。私たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?
本書では、孤軍奮闘するリーダーが頑張らなくても、チーム仕事が高速で回り出す仕組みを解説する。
・「仕事のやりやすさの9割」が決まる「立ち上げ」。
・プロジェクトを最短ゴールへと導く「タスク出し」「スケジューリング」(プランニング)
・スムーズに進行するための「進捗管理」「会議のお作法」
・想定外のトラブルを切り抜ける「いざ」という時のノウハウ。
これまでの負担が、ウソみたいに軽くなる!
自分の時間を作りたいリーダー必読の1冊。
掲載記事
[連載]孫社長のプロジェクトを最短で達成した 仕事が速いチームのすごい仕組み
- 【第1回】 【プロジェクトマネージャーの苦悩】「人員は足りないが、なんとかやってくれ」…トップのムチャぶりへの正しい切り返し方 2024/03/01
- 【第2回】 【プロジェクトマネージャー、蒼白】恐ろしい…リスク・コスト度外視の「無理筋プロジェクト」が、上からフツーにふってくる理由 2024/03/14
- 【第3回】 【プロジェクトマネージャー、疾走】複数オーナーがいるプロジェクト…「1つの結論に着地→円滑に進行」を実現する、納得のテクニック 2024/03/19
- 【第4回】 【プロジェクトマネージャー、戦慄】最悪は訴訟リスクも…複数企業参加のプロジェクト、プロマネが真っ先に行うべき「聞けば当たり前の行動」とは? 2024/03/21
- 【第5回】 【プロジェクトマネージャーの人心掌握術】多忙なスタッフに気持ちよく仕事を引き受けてもらう「プロジェクト以前」の下準備とは? 2024/03/27
人気記事ランキング
1
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/119w/img_b0717bfef80d741f0bc0bc5a0280a167725256.jpg)
2
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/119w/img_1e3fa8fa31b02476f378f85e1abdeb8a100523.jpg)
話が違うじゃない…20年間一緒に暮らしてきた亡き親友から「預金の全額を差し上げます」というメモを渡された73歳女性、相続発生後に“一銭”も受け取れなかったワケ【相続の専門家が解説】
3
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/119w/img_6377cfeb355798c2ecf7894fd51ad06970412.jpg)
お父さん、これまでの恩返しに…年金月18万円の79歳父、裕福な53歳息子が親孝行で入居させてくれた「高級老人ホーム」の豪華なラウンジで一人ポツン。家族が半年後の面会でみた衝撃光景【FPが解説】
4
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/119w/img_ab4cb77a33562692aa0bf639c03a332284194.jpg)
我慢が限界突破…「年金25万円」家族にすべてを捧げた元地方銀行員、勤労の成果「退職金2,000万円」が老後5年で底をついた理由【FPが解説】
5
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/119w/img_179f910928363b81dbb2c714833fa132742943.jpg)
「嘘でしょ?」卒園までの5年間英語漬け。第4子をインター幼稚園に入園させた衝撃の結果…「子どもの早期英語教育」の厳しい現実
1
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/238mw/img_1e3fa8fa31b02476f378f85e1abdeb8a100523.jpg)
話が違うじゃない…20年間一緒に暮らしてきた亡き親友から「預金の全額を差し上げます」というメモを渡された73歳女性、相続発生後に“一銭”も受け取れなかったワケ【相続の専門家が解説】
2
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/238mw/img_f2629cd371e3438c89c76a7829e001e3106563.jpg)
こんな生活いつまで続くのか…孫の「今日のご飯なに?」に年金月19万円・76歳夫婦の笑顔が曇る切実な理由
3
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/238mw/img_b0717bfef80d741f0bc0bc5a0280a167725256.jpg)
なにかの間違いでは…定年後「退職金と貯金」で〈3,800万円のマイホーム〉を買った60歳夫婦“幸せな老後”が一瞬で終了。税務署から〈約700万円の納税〉を命じられたワケ【税理士が解説】
4
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/238mw/img_a479138c762571110587b14ec456004b59756.jpg)
もうおばあちゃん家には行きたくない…「月収49万円・45歳サラリーマン父」驚愕。孫溺愛の祖母の家、お正月帰省を小学生の息子が拒んだ「まさかの理由」【FPが解説】
5
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/238mw/img_12da7c9d3a47351800f5889f8e8e0298102674.jpg)
「退職金2,800万円」「貯金4,000万円」60歳定年退職のサラリーマン夫、花束を抱えて家路…自宅で待っていた妻の「衝撃のひと言」に戦慄
1
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/238mw/img_38679054cb4991ca912ac1c2224b4136100988.jpg)
「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】
2
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/238mw/img_1e3fa8fa31b02476f378f85e1abdeb8a100523.jpg)
話が違うじゃない…20年間一緒に暮らしてきた亡き親友から「預金の全額を差し上げます」というメモを渡された73歳女性、相続発生後に“一銭”も受け取れなかったワケ【相続の専門家が解説】
3
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/238mw/img_654a1852b654338fc68a911fd12ed806180785.jpg)
年金月9万円、銀行嫌いの80歳母が身を削って貯めた「巨額のタンス預金」…遺品整理中の53歳息子「非常用リュックの中身」に仰天【FPが解説】
4
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/238mw/img_f2629cd371e3438c89c76a7829e001e3106563.jpg)
こんな生活いつまで続くのか…孫の「今日のご飯なに?」に年金月19万円・76歳夫婦の笑顔が曇る切実な理由
5
![](https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/238mw/img_b0717bfef80d741f0bc0bc5a0280a167725256.jpg)
なにかの間違いでは…定年後「退職金と貯金」で〈3,800万円のマイホーム〉を買った60歳夫婦“幸せな老後”が一瞬で終了。税務署から〈約700万円の納税〉を命じられたワケ【税理士が解説】
メルマガ会員登録者の
ご案内
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
メルマガ登録会員向けセミナーの一覧
- 01/18 需要の拡大と成長が見込まれる 「ダイレクトレンディング」とは 機関投資家も注目する “プライベート・デットの世界”
- 01/18 フィリピン不動産の 「新築プレビルド物件×中古物件」 投資の魅力を徹底比較
- 01/19 家賃収入はどうなる?節目を迎える不動産投資 “金利上昇局面”における アパートローンについて 元メガバンカー×不動産鑑定士が徹底検討
- 01/19 生まれ変わる「日本株式市場」 マクロ分析のプロが語る、 インフレ世界での運用と日本株の見通し
- 01/21 15年連続で日本人のロングステイ希望NO.1の国 「マレーシア不動産」投資の魅力
- 01/21 賃貸経営オーナーのための 「サブリース契約解除」の裁判例解説
- 01/21 <富裕層のファミリーガバナンス>相続対策としての財産管理と遺言書作成
- 01/22 会社オーナーが知っておくべき「税制改正」 令和7年度の改正ポイントとは?
- 01/22 不動産「売買」と何が決定的に違うのか? 相続・事業承継対策の新常識「不動産M&A」とは
- 01/23 キャピタルゲインも期待できる環境に!「債券投資」のタイミングと具体的な取り組み方
- 会員向けセミナーの一覧