あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
※本連載は、中島典子氏監修のムック『これだけ知っておけばOK! 電子帳簿保存法がわかる本』(宝島社)より一部を抜粋・再編集したものです。
中島 典子
広尾麻布相続センター中島典子税理士事務所 代表 税理士、社会保険労務士、CFP
起業家の創業から税務会計・資産形成・相続事業承継までのトータルサポート業務、FP関連書等の執筆、講演、子どもからシニアまでの金融経済教育で活動。著書『会社が知っておきたい補助金・助成金の活用ガイド』(大蔵財務協会)、共著に『いまからはじめる相続対策』(日本実業出版社)、『FP技能士2級AFP 問題集&テキスト』(成美堂出版)などがある。【中島典子税理士事務所 中島財産コンサルティング:http://tax-money.jp】
著者紹介
これだけ知っておけばOK! 電子帳簿保存法がわかる本
監修:中島 典子
宝島社
2022年1月の電子帳簿保存法の改正時に設けられた猶予期間が、2023年12月末に終了します。 電子データの保存が義務化されるのは2024年1月から。しかし、電子取引の請求書対応について未着手の会社はまだまだあります。 そもそ…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。