「老後はゆっくり過ごそう」から急転直下…「タワマン・年金暮らし夫婦」を襲うまさかの事態

「老後はゆっくり過ごそう」から急転直下…「タワマン・年金暮らし夫婦」を襲うまさかの事態
(※画像はイメージです/PIXTA)

憧れだったタワマンでの生活。老後はゆっくり過ごそうと考えていたところ、まさかの事態が発生して……?

「次は払えない?」…頭を悩ませるマンションの修繕費問題

一度目の工事では、修繕費用を用意することができたA夫婦でしたが、次の工事への不安が頭をもたげます。

 

「体が弱ってきた今、このまま住み続けていいのか不安になっています。50万円はなんとかなりましたが、今回より大きな金額が必要になったらと思うと……」

 

次の工事も大規模修繕になるとは限りません。建て替えになるとさらにまとまったお金が必要になる場合があります。幸いなことにA夫婦には、まだ貯金に余裕がありますし、年金もあるのでいまのところ困ることはありませんが、いざとなったときに頼れる親戚がいないことも若干の不安を掻きたてるようです。

 

日本年金機構『令和6年4月分からの年金額等について』によると、令和6年度、平均的な収入をもとにした年金の給与水準は、国民年金(老齢基礎年金(満額))が月額6万8,000円、厚生年金(夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額)が23万483円です。

 

一方、総務省『家計調査 家計収支編 2023年』によると、「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の平均的な消費支出は25万959円。毎月3万円程度、貯蓄の切り崩しが必要となるイメージです。

 

急なお金は、人生のあらゆるシーンで必要となるもの。終の棲家が決まってもう安心……というわけにはいきません。たとえ資金繰りに余裕があったとしても、中長期的な人生設計は必須といえます。

 

不動産オーナーなら知っておきたい
 輸入高級家具 の世界>>10/2LIVE配信

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【10/2開催】預金中心の人必見!資産の目減りに
気づいていますか?“新NISA”を活用した
インフレ時代の「資産保全」

 

【10/2開催】相続税の税務調査の実態と
対処方法―指摘率トップ、「名義預金」を
税務署はどうみているか?

 

【10/3開催】株価乱高下時代に注目が
集まる「コモディティ投資」
~金(ゴールド)、原油の特徴、
魅惑の金属が持つ投資妙味~

 

【10/5開催】事例で解説「中古太陽光」を
活用した個人の節税対策 ~なぜ今、太陽光なのか?~
新進気鋭の税理士が他の節税商品と徹底比較

 

【10/6開催】資産家だから考えたい
「ファミリーガバナンス」<夫婦間のトラブル対策編>

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧