史上2番目の下落幅を記録!株価暴落で戦々恐々とする投資家たち
8月5日の日経平均株価は、前週末比660円34銭安の3万5,249円36銭と3日続落してスタート。さらに5日10時現在、下げ幅は2,500円を超え、3万3,000円台。今年1月上旬以来、約7ヵ月ぶりの安値水準となりました。
円高の進行や米景気の先行き不安を背景に、8月2日の日経平均株価は急落し、2,216円安と史上2番目となる下落幅を記録。ちなみに、これまで最も下げ幅が大きかったのは1987年10月20日。米国株急落が世界に飛び火した「ブラックマンデー」によるもので、前日から3,836円安。下落率は14.9%。
さらに5日午後の取引でも下落は続き、終値は3万1,458円.42銭。4,451円28銭安となり、ブラックマンデー超えの史上最大の下げ幅となりました。
そんな株価の大暴落に顔面蒼白にしている人も。今年、60歳定年を迎えた男性もそのひとり。
――おいおい、聞いていた話と違うぞ!
男性は何を聞いていたのかというと、
・まだまだ株価はあがる。この機会を逃してはいけない
・新NISAを始めるなら、いましかない
・退職金を運用して老後に備えるべき
男性は40年間勤めていた会社で定年を迎え、2,000万円ほどの退職金を手にしました。男性の会社では、退職金を一時金として受け取る方法と、年金として受け取る方法のどちらも選ぶことができ、男性は一時金として一括で受け取ることを選択したといいます。
男性は定年後も再雇用制度により、これまでの会社で勤務。ただ正社員から嘱託社員に変わり、給与は月40万円→月25万円。賞与も正社員時代と比べて大幅に下がり、年収にするとそれまでの半分程度に。
――収入が大きく減ることは聞いていたが
老後に向けて、コツコツと貯金をしてきた男性ですが、それまで年齢と共に収入があがっていくことしか経験のなかったため、大きく収入が減る事実に大きな不安に襲われたといいます。
そんなとき、退職金の振込先である金融機関から1本の電話。それは退職金を手にした人を対象にした「資産形成セミナー」へのお誘い。男性は藁にも縋る思いで参加を決めたといいます。