「65歳」年金月16万円→「60歳」受取り開始で月12.1万円、「75歳」受取り開始で月29.4万円
日本の公的年金は原則65歳からの受給ですが、希望すればその前後で受け取ることができます。60~64歳で受け取るのが「年金の繰上げ受給」、66~75歳で受け取るのが「年金の繰下げ受給」。
そのポイントは、年金の受け取りを早めるとその分減額となり、年金の受け取りを遅くするとその分増額となること。「繰上げ受給」では1ヵ月早めるごとに0.4%、最大24.0%の減額になります(昭和37年4月2日以降生まれの場合)。一方「繰下げ受給」では、1ヵ月遅らせるごとに0.7%、最大84%の増額になります。
【年金の繰上げ/繰下げ、65歳で年金「月16万円」の場合】
60歳:121,600円/1,459,200円
61歳:129,280円/1,551,360円
62歳:136,960円/1,643,520円
63歳:144,640円/1,735,680円
64歳:152,320円/1,827,840円
--------------------------------
66歳:173,440円/2,081,280円
67歳:186,880円/2,242,560円
68歳:200,320円/2,403,840円
69歳:214,880円/2,578,560円
70歳:228,320円/2,739,840円
71歳:241,760円/2,901,120円
72歳:255,200円/3,062,400円
73歳:268,640円/3,223,680円
74歳:282,080円/3,384,960円
75歳:294,400円/3,532,800円
※数値左より、月受取額/年受取額
60歳の定年を迎え、年金受給まで5年ある。家計を安定させたいが、どうすればいいだろうか……そのような悩みに対して、「年金の繰上げ受給」はひとつの解決策。65歳以降も働くから収入はある。年金がなくても暮らしていけるから、それなら、将来的に毎月の受取額が増えたほうが嬉しい……そんな希望に対して、「年金の繰下げ受給」はひとつの選択肢になります。