給与アップのための手段として「転職」はひとつの選択肢。多くの人が手にする「スカウトメール」にも、魅力的な給与が踊り、「よしっ!」と決断をする人もいるでしょう。ただ転職したすべての人が満足しているわけではありません。みていきましょう。
「転職なんてしなきゃよかった…」月収32万円・33歳サラリーマン〈年収100万円アップ!〉に歓喜も、一転、自分の決断を「後悔した理由」

人生を変える…こともあるかもしれない「スカウトメール」

XX様のご経歴をお読みしました!

よろしければ一度お話させていただけませんか?

 

サラリーマンであれば、そんなメールをもらったことがあるでしょう。転職サイトに登録をすれば、1日に何通も送られてくるスカウトメールです。メールをもらって心が踊った人もいれば、迷惑メールをもらったかのように即、ゴミ箱に捨ててしまった人など、反応はさまざま。

 

エン・ジャパン株式会社/「エン転職」が行った『スカウトメール意識調査』によると、企業や人材会社からスカウトメールを受信したことがあるのは81.8%。20代、30代、40代以上、すべての年代で8割を超えています。

 

受信したことがある人に、スカウトメールの良かった点を聞いていくと、最多が「想定しなかった企業・仕事と出会える」で53.0%。一方で悪い点としては「一斉送信のようなメールが多い」で59.0%でした。

 

【スカウトメールの良い点・悪い点】

■良かった点

想定しなかった企業・仕事と出会える…53.0%

求人を探す手間が省ける…40.0%

希望やキャリアに合った仕事が提案される…26.0%

企業からのオファーで自身の強みが分かる…25.0%

数多くの求人を見ることができる…24.0%

公募には出ていない非公開求人が受け取れる…23.0%

 

■悪い点

一斉送信のようなメールが多い…59.0%

自分の希望しない業界・職種の求人が多い…52.0%

自分の希望しない働き方の求人が多い…28.0%

スカウトメールの量が多すぎる…15.0%

自分の希望年収よりも低い求人が多い…15.0%

 

良い点も悪い点もあるスカウトメールですが、これがきっかけで人生が変わることも。

 

――いまの給料よりも、年収が100万円もアップ!

 

33歳の大卒サラリーマン。目をキラキラさせて、スカウトメールの一言一句を音読。突然舞い込んできた転職話に、胸が躍ったといいます。